<小学生だけで映画>【後編】「子どもだけではダメ」とママに怒られたお友達。仲間外れを気にした結果

4

2023年07月31日 21:30  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
前回からの続き。投稿者さんの娘さんは現在小6。小学校最後の夏休みを満喫しようと、いろいろな計画を立てているようです。そのなかには「仲良しグループ3人で映画館に行く」というのもあるのだそう。メンバーの1人が「Aちゃんも一緒に行こうよ」と4人目のお友だちを誘ったところ、AママからNGが出てしまいました。Aママとしては「小学生だけで映画館に行くなんてとんでもない」と考えているようですね。投稿者さんは「Aちゃん抜きで映画に行っていいものか……」と悩んでいます。

それ、本当にAママが怒ってるのかな?



ここで鋭い推測をするママたちも現れました。
『Aちゃんからの伝聞でしょう? 本当にAママが怒ってるかはわからないよね。もしかしたらAちゃんが、自分が行けないからと「子ども同士で行っちゃダメなんだよ」と、僻んで言ってる可能性もあるんじゃないかなあ……』
『子どもの伝聞の話なんてどこまで信憑性があるかわからないよね。普通に考えたら、よその子たちが遊びに行くのを止める親っているかなあ? Aちゃんの感情も絡んで話がねじれてるだけかも』
「Aママは本当に"子ども同士で映画館なんてとんでもない"と怒ってるのかな?」と疑問に思ったママたち。そもそも娘さんにそのことを伝えたのは、Aちゃん本人です。ひょっとしたら自分が行けないのが悔しくて「ママが怒ってるよ」と言った可能性もありますよね。そうでなかったとしても、「小学校で映画は少し早いね」と言っただけの言葉を曲解している可能性もあるでしょう。Aママが本当はどう思っているかはわかりませんね……。

Aママはわが子に注意しただけかもよ

『Aママのことを批判してる人もいるけど、別にほかの子に直接「行くな」って言ってるわけじゃないでしょ。わが子に「ダメ」って言ってるだけなんじゃないの? それなら「まだ小学生だから子どもだけではダメよ」って思うママがいてもおかしくないと思うよ』
『Aママはわが子に対して「ダメ」って言っただけでしょ。Aちゃんが「私も映画観たい!」っていうから「小学生だけで映画館はダメ。じゃあ家に友だちを呼んで観たら?」って言ってるだけだと思う』
「Aママは娘たちにも怒っているらしい」と聞いた投稿者さん。しかしAママはただ単に、わが子に対して「お友だち同士だけでは行っちゃダメ」と指導しただけかもしれません。それならば「そういう方針のママもいるよね」とすんなり納得できますよね……。
『「映画館は3人で行ってもらって、別日にうちに来てもらおうね」と言ってるかもしれないよね』
もしAママが本当に娘さんたちに対して怒っていたら、わざわざ家に呼んで映画鑑賞会をしようとするでしょうか? 娘さんたちをお家に招待してくれている時点で、Aママの本心がなんとなく読み取れそうです。

果たして投稿者さんの決断とは……?



さて投稿者さんはある決断をしたようです。
『3人で行くとAちゃんを悲しませてしまうと思うので、今回は行くのを止めるよう娘に伝えます。傍から見ると仲間外れになりますよね? 映画に行くのを止めないといけないのは心苦しいです』
なんと投稿者さんは娘さんたちに「映画館の計画は取りやめるように」の話すことにしたようです。投稿者さんとしては、Aちゃんを仲間外れにしてしまうような気がして心苦しいのだそう。とはいえ、この決断にママたちから「考え直して」の声が集まりました。

3人で行ってもよかったと思うけど……

『ほかの2人のママたちも「やめておこう」と言ってるの? もともと3人で行く予定だったのだから、シンプルに原点に戻ろうよ。映画は中止しなくていい。Aちゃんには状況報告しなければいいじゃない』
『いちいち気にしてたら、いつになっても遊べないよ。映画館は行きたい人や行ける人だけ行けばいいよ。Aちゃんの家で遊びたい人は別の日に遊べばいいんじゃない?』
『子どもなりにいろいろとプランを立てて楽しみにしてたんでしょ? 信ぴょう性も危ういAちゃんのひと言でなくなるのはヒドいよ。小学生最後の夏休みじゃん』
そもそも最初の計画では、仲良しグループ3人で映画に行く予定だったはずです。それならば今回はAちゃんのことを気にせずに行ってもいいのでは……と考えられたようですね。せっかく子どもたちで楽しいプランを練ったのですから、決行するべきだというのがママたちの意見だったのでしょう。

小6の娘さんの夏休みの予定を巡って、頭を悩ませてしまった投稿者さん。投稿者さんは「来られない子に悪いから」と予定をなくそうとしましたが、子どもたちにとってはそれは酷な選択かもしれませんよね。Aちゃんが来られないのは確かに残念ですが、娘さんは予定通り映画を堪能したほうがいい……とママたちは考えたようです。夏休み中にAちゃんとも仲良く遊べる機会を設けてみることで、娘さんも楽しいでしょうし、投稿者さんの罪悪感も薄れるかもしれませんね。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • お父さん(お母さん)が子供のころはまだよかったんやけど今は訳の解らん大人が居てるから行ったらあかんねんってってなぜ言えぬ����ʴ򤷤��������ʴ򤷤��������ʴ򤷤����
    • イイネ!1
    • コメント 6件

つぶやき一覧へ(3件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定