「大卒だから頭がいいぞ!どんどん仕事を教えてやれ!」と課長に言われ、迷惑している男性

2

2023年08月03日 06:10  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

本人としては大したことがないと思うような学歴でも、職場によっては特別扱いされることがあるようだ。静岡県に住む30代男性(技能工・設備・交通・運輸/年収550万円)は、首都圏内の私立大学卒で

「今の会社に入社した時に、『〇〇(私の名前)は大卒だから頭がいいぞ!どんどん仕事を教えてやれ!』と課長から周りに言われたことがありました」

と振り返る。本人曰く「別に特別頭がいい大学でも、有名な大学でも無いところ」であるにも関わらす、「大学卒」であることを理由に特別扱いを受けることがあるという。(文:真鍋リイサ)

「全く関係ないのに“大卒=優秀”みたいな見方をされた時にフィルターを感じました」

こうした扱いは期待されているという捉え方もできるが、実は四大卒が少ない職場で、微妙な学歴コンプレックスがにじみ出た嫌味とも考えられる。いちいち「学歴」だけで優秀な人材扱いされても、本人としても困るだろう。男性も、

「いや、別に大学出ているからと言って頭がいいわけじゃ無いし、なんなら理系の仕事なのに私は文系大学卒」
「全く関係ないのに“大卒=優秀”みたいな見方をされた時にフィルターを感じました」

と、課長の発言をマイナスに捉えているようだ。課長にとっては大して意味のない発言だったのかもしれないが、言われた方は煩わしいようで

「今この会社に7年勤めてますが、いまだに言ってくる人もいて少し迷惑ですね」

と面倒な様子で綴っている。

※キャリコネニュースではアンケート「学歴フィルターを感じた瞬間」を実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/MBLP6EPQ

このニュースに関するつぶやき

  • 大卒だからって特別ではないし仕事できない人もいるからね🤣ある意味その人学歴コンプレックスなんだろうね🤣十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人🤣
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定