DeNA、阪神に痛恨の連敗…首位が遠ざかる現状に指揮官「先に先にと持っていけるようにしないと」

3

2023年08月05日 22:02  ベースボールキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ベースボールキング

DeNAの三浦大輔監督 (C) Kyodo News
◆ 重くのしかかった序盤の失点

 DeNAにとっては、どうにか首位争いに食らいついていきたい正念場の一戦。横浜スタジアムに集まったベイスターズファンの前で投打とも意地を見せることはできたが、序盤の大量失点が響き、首位・阪神を相手に痛すぎる連敗を喫した。

 先発の大貫晋一は初回、先頭の近本光司に安打と盗塁で揺さぶられると、一死一・三塁から大山悠輔に3ランを被弾。3回には二死一・二塁から投手の青柳晃洋に適時打を浴び、さらにトップに返って近本にも適時二塁打を許して5失点。試合を作ることができなかった。

 打線も難敵・青柳に対して1番に佐野恵太を起用するなどの工夫を見せたが、走者を出しながらも3回まで毎回併殺打でチャンスを潰す苦しい展開。それでも5回に戸柱恭孝のソロで1点を返すと、6回には大和が2点適時打を放って3−5と2点差に。なおも二死ながら満塁と攻め立てて球場のボルテージも高まったが、代打・大田泰示は遊ゴロに倒れた。


 流れを掴み切れなかったツケは重く、7回には二死走者なしから四死球絡みで1点を失い、8回は失策で出した走者を還されてもう1点。3−7と点差を拡げられ、打線も反撃する力は残っていなかった。

 前日に続いて首位チームとの差を見せつけられる結果に終わり、痛恨の連敗で2位の広島との差が6.5ゲームに、首位・阪神との差は8ゲームに拡大した。


 試合後、三浦大輔監督は先発の大貫について、大山に被弾したシーンを振り返りながら「立ち上がり、長打警戒の場面での初球。その前(森下)の安打も抜けたスライダーで、次の初球も同じようなボールで……」と主砲に対しての攻め方に悔しさをにじませた。

 また、この日は近本と中野拓夢の1・2番コンビに計10出塁を許した点にも触れながら「苦しい展開になるのも当然」と渋い表情。「結果、終わってみれば3回までに5点というのは大きかった」とし、序盤の大量失点を敗因に挙げた。


 引き分けを挟んで3連敗と勝負の8月に入って厳しい戦いが続いているが、「いつも言っているように、ファンの方のためにも、自分たちのためにも勝って行くしかない。まず目の前の試合を取れるようにやっていきます」と強調した指揮官。

 続けて、「そのためにはまず先制をして、先に先にと持っていけるようにしていかないといけない。全員で何とかしたいという気持ちを持って、また明日臨んで行きます」と3連敗阻止に向けて意気込んだ。


取材・文=萩原孝弘

このニュースに関するつぶやき

  • 初回いきなり3ラン被弾…試合開始早くて豆苗には日差しが強すぎたんじゃないですかね。そのうえ3イニング連続併殺打とは…今後は来季を見据えた戦いを。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定