生きた車海老をもらうのは嬉しい?ピョンピョン跳ねて元気な生モノの美味しい食べ方とは

1

2023年08月22日 17:40  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ

伊勢海老、車海老、蟹など海鮮をもらったことのある人はいますか。どれも高級な贈答品なのでうれしいと感じる人はいるのではないでしょうか。ただ生きたままで送られてきた場合はどうでしょう。するとちょっと違った感情が芽生えそうですね。
『生きた車海老を一箱頂いたんだが怖い。開けたらおがくずからピョンピョン跳ねて超元気。冷蔵庫に入れました。生きた車海老をもらってうれしいですか。私はぶっちゃけうれしくない。夫も娘も私も苦手で触れなくてどうしようもない』
投稿者さんは生きたままの車海老をいただいたもののちっとも喜べず、他にも共感してくれる人がいないか投稿したようですね。車海老は高級海鮮ですし、元気に動いているならきっと鮮度が抜群でしょう。美味しくいただけそうですが、ママスタコミュニティのママたちはどうでしょうか。

生きたままはちょっと怖いママたちの声


『新鮮なんだろうけど、可哀想で調理できない』
『わかる! 私も怖かった! 半泣きでヒーヒー言いながら処理したわ』
『複雑な気持ちになるよね』
『本当生きているの無理』
『海老も蟹もホタルイカも生きたやつをもらったことがあるけど、怖くて触れない』
生きたままの海鮮をもらって困惑したことのあるママから続々と声が寄せられました。みなさん、すでに下処理されたものならまだしも、自分で殺生しないと食べられない贈答品は勘弁してほしいと感じているようです。他にも「甲殻類は痛覚があるらしいと聞いたことがある。上手な人がひと思いにシメてあげてほしい」といった声や「かわいそうで食べずに飼ったことがある」といった声も……。食材というより生き物をもらったという感覚が強く、命を自分の手でたつのに抵抗感があるようです。

鮮度いい海鮮は美味!もらってうれしいママたちの声

『みんなうれしくないのか……。年末にいつも頂く。剥くの大変だけど美味しいしうれしい』
『わかる〜。最初は怖いけど、生で食べたら甘くて美味しいよ。とどめは旦那さんにお願いしよう!』
『うれしいよ。実家にいるときは生きた伊勢海老をときどきもらっていた。昨年買った渡り蟹が生きていたのもうれしかった。私はさばけないし触れもしない。家族の誰もさばけなかったらとりあえず冷凍庫にINだね』
『触れるからどっちでもいいけど、生きている方が鮮度がいいってことだから嬉しい』
こちらはもらってうれしいと答えてくれたママたちの声です。下処理は手間がかかるものの鮮度抜群の美味しさに魅了された人はもらってうれしいのかもしれませんね。筆者ももらえるならばうれしい派。子どもに自分で処理して食べる体験から命をいただく大切さを教えることができますし、自分では買わないものなのでありがたく味えますよね。

またもらった場合に備えて、うまく海老を処理する方法も知っておきたいですよね。その方法を教えてくれたママもいました。

生きた車海老の美味しい食べ方とは


『氷水につけて気絶させた状態で殻を剥いて。そのままお皿に並べたら新鮮なお刺身が食べられるよ』
『いいなーお刺身で頂いて、頭は唐揚げだね』
『新鮮だし、美味しいから大好き! 生でお刺身で食べたい。踊り食いも平気』
『生食なら氷締め、火を通すなら日本酒を注いで酔い潰すかすれば大丈夫。トングで掴んで、氷水を入れたボールに投げ込めばok』
『生で食べる。剥いた殻は焼いて塩を振ったら、高級海老煎餅の味よ』
生きていると大暴れする海老は氷水で気絶させてから下処理するといいようです。また殻や頭の食べ方まで教えてくれるママもいました。命を余すところなくいただくことができそうですよね。生きたままはうれしくないと答えてくれたママたちも、下処理が手軽にできるとわかればまた違ったのではないでしょうか。もし今度生きたままの海老を贈答品でもらったら、ぜひママたちの声を参考に味わってみてください。

文・安藤永遠 編集・井伊テレ子 イラスト・Ponko

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • さっさと氷水に放り込んでさっさと剥いてさっさと食べる!でも残念ながら、活き車海老なんて貰った事無いよ。宴会で出たのを剥いて食べたが、美味しかったな〜。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定