<部活動の伝統、アリ?ナシ?>後輩にお土産購入「反対します!」【中編まんが:カンナママの気持ち】

0

2023年08月24日 12:00  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
前回からの続き。これは最近の出来事です。私の娘(カンナ)は、卓球部の副部長。卓球部では、後輩に修学旅行のお土産を買うという伝統があるのだそう。カンナは修学旅行の前から後輩へのお土産は必要ないと言っていたにも関わらず、部長のハルカちゃんは「私が買って、荷物は私が持って帰る」「ずっと続いてきた伝統を守りたい」と張り切っていたそうです。

修学旅行から帰ってきたカンナは、ハルカちゃんからのLINEに書かれている「割り勘の金額」を見て不満をもらします。
2-22-3
伝統と聞いていますが、カンナは1年生のときも2年生のときも先輩からお土産をもらった覚えはないそうです。後輩へのお土産代としての「1,200円」は、余裕がなくて支払えない金額ではありません。しかしこういう無駄なことにお金を使ったり、修学旅行中に余計な荷物が増えるのは子どもたちがかわいそうです。私は意を決して、学校に相談の電話することにしました。あとは学校が正しい判断を下してくれることを願うばかりです。

【後編】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・魚師

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定