家の中で害虫が隠れやすい場所、1位は?

1

2023年08月30日 07:01  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
タツフトは8月25日、「家庭でできる害虫対策」に関する調査結果を発表した。調査は6月22日〜23日、全国の害虫駆除スタッフ1,004名を対象にインターネットで行われた。

○駆除依頼が多い害虫1位は「ゴキブリ」


はじめに、どんな害虫の駆除依頼が多いのかと尋ねたところ、「ゴキブリ」(58.9%)が最も多く、次いで「ハチ」(36.0%)、「ムカデ・ヤスデ」(31.9%)、「シロアリ」(30.1%)、「ダニ・ノミ」(26.4%)という結果に。また、害虫が最も活発な時期を聞くと、圧倒的に「夏」(6月〜8月)(73.5%)が多かった。


○害虫が隠れやすい場所ランキング


次に、害虫が隠れやすい場所を教えてもらったところ、「冷蔵庫の裏・下」(53.7%)、「キッチン」(42.5%)、「電子レンジの裏・下」(35.8%)、「押し入れ・クローゼット」(33.4%)「テレビの裏・下」(31.4%)が上位に。



また、「一般の方があまり害虫対策できていないと思う場所はありますか?」と質問したところ、「冷蔵庫の裏・下」(39.8%)が最も多く、次いで「押し入れ・クローゼット」(29.2%)、「キッチン」(28.9%)、「電子レンジの裏・下」(26.7%)と続いた。(CHIGAKO)

このニュースに関するつぶやき

  • 冷蔵庫横の隙間、押し入れの奥、下駄箱の隅などには毒エサ、テレビ台などは足を高く床の間を広くして、大きな家具は床と壁にピタッとつけて隙間を埋める、少しでも隠れる場所を減らして対策ですね
    • イイネ!2
    • コメント 4件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定