“聖地”目黒鹿鳴館、退去発表から3ヶ月…ビル管理会社の申し出で“終幕”延期「通常ではありえない事が起こった」【コメント全文】

41

2023年09月20日 18:23  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

“聖地”目黒鹿鳴館が退去延期を発表
 東京・目黒のライブハウス鹿鳴館が20日、退去の延期を発表した。

【コメント全文】退去日延期を伝えた目黒鹿鳴館公式

 目黒鹿鳴館は今年6月、「ビルの老朽化」を理由に2024年1月をもって現在の場所から退去すると発表。同所は1980年のオープンから43年にわたって営業を続け、X JAPAN、LUNA SEA、GLAY、BABYMETALなどのアーティストも輩出。アーティストとファンから“メタルの聖地”として親しまれた。

 そんな“聖地”のクローズに、音楽ファンはもちろん、さまざまなアーティストからも惜しむ声が上がっていた。こうした反響がビルの管理会社にも届いた結果、「鹿鳴館退去後の2024年2月以降に直ちにビルを解体するスケジュールにはなっていないので、御社にお力になれる事があるかと考えた結果、移転先がまだ未定であるのであれば延長して使ってください」という申し出があったとし、1年間の延期が決まったという。

 鹿鳴館の代表取締役社長である山口高明氏は「通常ではありえない事が起こった」とし、ファンに感謝した。そしてアーティストには「前回発表した時には既に空き日程がない状況で、『最後にもう一度あの鹿鳴館のステージで』の実現を諦めてしまった方も少なくないと感じております。この機会にお問い合わせください」と呼びかけ。現在は2024年12月までのブッキングを解放している。

■目黒鹿鳴館コメント全文(原文ママ)
平素から大変お世話になっております。
株式会社目黒鹿鳴館代表取締役の山口です。

去る6月9日に、『2024年1月を持ちまして現在の場所を退去』する旨の発表をさせていただきました。
正に皆様のお陰で大変な大反響でWEBニュースやワイドショウなどでも取り上げていただいた次第でございます。

さて、簡単に延期になった経緯をご説明させていただきます。
上記の大反響を知ったビルの管理会社様より連絡があり、「鹿鳴館退去後の2024年2月以降に直ちにビルを解体するスケジュールにはなっていないので、御社にお力になれる事があるかと考えた結果、移転先がまだ未定であるのであれば延長して使ってください」と言った旨のお申し出をいただいたのです。

勿論、移転先に向けて動いてはおりましたが、お話をいただいた当時、まだ良い移転先が見つかっていない状況の中で大変ありがたい申し出でしたのでお受けする事にしました。

一年間の延期ではありますが皆様のお陰で通常ではありえない事が起こったと、WEB等で拡散してくださった皆様には本当に感謝しかございません。ありがとうございます。

スケジュールにつきましても前回発表した時には既に空き日程がない状況で、「最後にもう一度あの鹿鳴館のステージで」の実現を諦めてしまった方も少なくないと感じております。この機会にお問い合わせください。

取り急ぎ、2024年12月までのブッキングを解放しております。

このニュースに関するつぶやき

  • メタルの聖地?あと多分資材などの高騰ですぐに工事に取り掛かれないんだと思う。
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(15件)

ニュース設定