“お守りの転売”に京都のお寺が言及 ネット上では「罰当たり」「信じられない」の声

128

2023年09月23日 20:17  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

因幡堂のお守り(画像は因幡堂公式Xから)

 京都にあるお寺の因幡堂が、お守りの転売について公式X(旧Twitter)で言及し話題になっています。直接連絡すれば、定価で郵送してもらえるとのこと。



【画像】転売されるお守り



 因幡堂が販売しているのは、無病守り。定価は700円で、猫の絵が多数描かれたかわいいデザインとなっています。



 しかし、フリマアプリなどで検索したところ、この無病守りが多数転売されていました。設定価格も、1000円以上の値段がついていることが多いようです。



 このお寺の投稿にネット上では、



・赤の他人が授与して頂いた御守や御神札の横流しを受けて何の御利益があろうものかと思う



・こんなの転売するとは罰当たりな…



・御守りまで転売されてるなんて、常識のない人達がいるんだな



 といった声が寄せられていました。


このニュースに関するつぶやき

  • 売る方も売る方だが、買う方も買う方だ。他人が授与した御守りに御利益なんてある訳ないって、普通の日本人なら思うよね…ʅ(◞‿◟)ʃ
    • イイネ!13
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(84件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定