限定公開( 8 )
警視庁警備部災害対策課が、新聞紙でごみ袋を作る方法を紹介。実際に作る動画が公式X(旧Twitter)に投稿され、「おお簡単」「私にも出来そう」などのコメントが寄せられ話題になっています。
作り方は、まずごみ箱の口部分の外側に、広げた新聞紙をグルグルと巻き付けます。次に、巻き付けた新聞紙の反対側(ごみ箱に接していない方)をまとめて、ギュッと少しねじったら、あとはねじった部分を持ってごみ箱の中へ押し込むだけです。
動画で見るとより分かりやすく、約20秒と短時間で完成しています。さらに「新聞紙には湿気を吸収し、臭いを消す効果があります」というメリットも。そのため避難生活時だけでなく、日常的に使ってもよさそうです。
投稿は約1万件の“いいね”を獲得し、コメントでは「素晴らしいアイデア」の声のほか、「介護でもめちゃくちゃ使えます!」「我が家もコレ!です超便利!」「少しの水なら吸ってくれる」とおすすめする声も寄せられています。
|
|
警視庁警備部災害対策課は他にも、「カップ麺のふたが開かないようにする方法」「ビニール袋の簡単な結び方」など、役立ちそうなライフハックを紹介しています。
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。