
横浜で食べたい「しぼりたて」栗のモンブラン 9選
「しぼりたて」にこだわった栗のモンブランは、しっとりとなめらかな味わいが特徴。土台にメレンゲを使ったものやパフェ仕立てのものなど、それぞれ工夫を凝らしています。9つのモンブランを紹介します(価格は店内飲食の税込価格)。【山下エリア】レ・ザンジュ・ベイ2階「ル・モンブラン・カフェ」
鎌倉の老舗パティスリー「レ・ザンジュ」の姉妹店として、2019年12月にオープンしたレ・ザンジュ・ベイ。2階にある「ル・モンブラン・カフェ」では、クロワッサンやキッシュのランチ、栗を使ったデセールが楽しめます。看板メニューの「しぼりたて源氏山モンブラン」は通年提供。国産和栗にこだわり、淡い色と「蒸し栗」の味わいを最大限に活かすため、ディロンラム(洋酒)で風味付けされています。サクサクと軽いメレンゲの土台と甘さ控えめの生クリームが、風味豊かな和栗ペーストを引き立てます。
「ル・モンブラン・カフェ」店舗情報
営業時間:11:00〜18:00(L.O. 17:30)※1階は11:00〜19:00
定休日:なし
アクセス:みなとみらい線 元町・中華街駅 1番出口より徒歩約3分
【本牧】桜山ホテルカフェ
横浜・三溪園近くの住宅街に2023年4月にオープンしたカフェ&ギャラリー「桜山ホテルカフェ」。築70年以上の昭和の古民家を、イタリア生まれ横浜育ちのクリエイティブチーム「ALTO CAMPO COMPANY」がリノベーションし運営しています。
|
|
「桜山ホテルカフェ」店舗情報
営業時間:11:00〜18:00(L.O. 17:30)
定休日:月、火曜
アクセス:横浜市営バス「本牧」「三の谷」「三溪園入口」利用
【北仲】水信フルーツパーラー
横浜の老舗果物店・水信が手掛ける「水信フルーツパーラー」では、栗の名産地・熊本県山江村から直送された「やまえ栗」100%を使ったモンブランを秋季限定で提供。軽い生クリームと合うよう、また栗本来のほっくり感、自然な甘みを感じられるよう、栗の深みのある味わいや、やさしい甘みが特徴の「特選やまえ栗」を最大限に活かした配合となっています。提供は2023年9月15日〜11月30日まで(予定)。
「水信フルーツパーラー」店舗情報
営業時間:11:00〜20:00(L.O. 19:00)
定休日:KITANAKA BRICK&WHITEに準ずる
アクセス:みなとみらい線 馬車道駅 2a出口直結
【みなとみらい】アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜
結婚式場に併設された「アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜」は、みなとみらいの水辺の風景が楽しめるオープンな空間が魅力です。秋バージョンの“生搾りモンブラン”は、和栗のペーストを使用。1ミリの細さでしぼりだし、何層にも重ねることでホロリとした口溶けを実現しています。
|
|
「アニヴェルセルカフェ みなとみらい横浜」店舗情報
営業時間:平日11:00〜17:00(L.O. 16:00)、土日祝11:00〜21:00(L.O. 20:00)
定休日:火・水曜 ※祝祭日は営業
アクセス:みなとみらい線 みなとみらい駅より徒歩約12分、JR桜木町駅より徒歩約14分
【みなとみらい】カフェ オーバカナル
みなとみらいを一望するロケーションのフレンチカフェ「カフェ オーバカナル」。「絞りたてモンブラン」は毎年9月中旬から1月下旬まで登場します。リーズナブルな価格でしぼりたてモンブランを楽しめるのが魅力です。蒸した栗をそのまま食べているような深い味わいのマロンペーストの中には、バニラアイスとホイップクリーム、サクサクのアーモンドメレンゲが隠れています。飾り付けてあるスライスアーモンドもカリカリでよいアクセントに。
「カフェ オーバカナル」店舗情報
営業時間:11:00〜22:00(L.O. 19:30)
定休日:コレットマーレに準ずる
アクセス:JR桜木町駅 北改札直結
【みなとみらい】ラウンジ&バー「マリンブルー」
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルのラウンジ&バー「マリンブルー」では、旬の素材を使ったパフェを季節ごとに提供しています。2023年9月11日〜10月31日までは秋季限定「パルフェ マロン〜栗のパフェ〜」が登場。パフェのトップには、サクサクのメレンゲの上に極限までやわらかく仕上げたモンブランがそびえます。和栗とフランス栗をミックスすることで、やわらかさとしっかりとした栗の風味を両立させています。
|
|
ラウンジ&バー「マリンブルー」店舗情報
営業時間:11:00〜21:00(L.O.)/土曜・日曜・祝日 10:00〜
定休日:なし
アクセス:みなとみらい線 みなとみらい駅より徒歩約5分
【みなとみらい】水信ブルック&ファクトリー
横浜の老舗果物店・水信が手がけるフルーツサロン「水信ブルック&ファクトリー」では、「ここでしか味わえないフルーツの世界」をコンセプトに新しいフルーツの味わいを発見・追求したメニューを提供しています。「やまえ栗のモンブランかき氷」は、2023年9月15日〜10月1日までの期間限定メニュー。熊本県山江村産の極上やまえ栗ペーストを使用し、和栗本来の優しくも力強い甘みを活かすため、ふんわりとした食感に仕上げています。
中にはいちじく、和梨のシャーベット、洋梨ソース、自家製ほうじ茶シロップが入っており、口の中で氷のケーキを食べているような味わいが広がります。サイズや構成が異なるテイクアウト(税込1300円)も販売。10月2日からは「やまえ栗のモンブランデセール」をイートインおよびテイクアウトで提供予定とのこと。
「水信ブルック&ファクトリー」店舗情報
営業時間:11:00〜21:00(L.O. 20:00)※土・日・祝は10:00〜
定休日:横浜ハンマーヘッドに準ずる
アクセス:みなとみらい線 馬車道駅 4番出口より徒歩約12分
【桜木町エリア】リストランテ マンジャーレ 伊勢山
紅葉坂の大邸宅レストラン「リストランテ マンジャーレ伊勢山」。ラグジュアリーで壮麗な雰囲気の中、大切な方との特別な時間が過ごせます。9月6日からスタートした「生しぼりモンブランのご褒美パフェ」は、ゲストの目の前でマロンクリームをしぼって仕上げてくれます。グラス上部には、栗・ぶどう・イチジク・洋ナシといった秋のフルーツ、モンブランの土台となる濃厚なバニラアイスクリーム。グラス内は、キャラメルのブリュレと洋ナシのコンポート、紫芋のクリーム、ロゼワインのジュレ、ザクザクとした食感が楽しいクランブルが入っています。
最下層に忍ばせたカシスとラズベリーの甘酸っぱいソースがアクセントに。2023年11月13日までの提供。
「リストランテ マンジャーレ 伊勢山」店舗情報
営業時間:12:00〜22:00(L.O. 20:00)※土日祝はランチ11:30〜、カフェ14:00〜
定休日:火曜(祝日除く)、年末
アクセス:JR桜木町駅より徒歩約7分
※同メニューは「リストランテ マンジャーレ ウォーターエッジ YOKOHAMA」でも提供
【山下エリア】ホテルニューグランド「コーヒーハウス ザ・カフェ」
横浜のクラシックホテル「ホテルニューグランド」本館1階「コーヒーハウス ザ・カフェ」では、旬の食材を使ったパフェを提供しています。2023年10月16〜11月30日まで「モンブランパフェ」が登場。スタイリッシュにしぼられたマロンクリームの上には、渋皮煮とチョコレートをトッピング。グラスの中には、クルミ入りの生クリームと栗のアイスクリーム、カットした栗、サクサクメレンゲ、紅茶のアイスクリーム、キャラメリゼしたリンゴが層になっています。食べ進めるごとにさまざまな食感が楽しめます。
「コーヒーハウス ザ・カフェ」店舗情報
営業時間:10:00〜21:30(L.O. 21:00)
定休日:なし
アクセス:みなとみらい線 元町・中華街駅 1番出口より徒歩約1分
しぼりたてのモンブランを味わった後は、横浜の秋の風景もお楽しみください。
(文:田辺 紫(横浜ガイド))