水槽を優雅に泳いでいたエイが突然…… “電池切れ”起こし落下してゆく姿に「結構なスピード」「何が起こったんだ」

3

2023年09月27日 08:08  ねとらぼ

  • 限定公開( 3 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

上に向かって泳いでいくエイ

 水族館で電池切れしたエイの姿がX(Twitter)で話題です。ツイートは、記事執筆時点で76万1000件以上の表示数を突破、1万7000件以上の“いいね”を獲得しています。



【画像】電池切れしたエイ



 撮影者は水族館が大好きなえるぱそ(@elpaso_aqua)さん。撮影場所は静岡県浜松市にある水族館「浜名湖体験学習施設 ウォット」です。映像では、ヒレをひらひらと器用に動かしながら上に向かって泳いでいるエイの姿が見られます。ニコニコとほほえんでいるような表情を浮かべながら、優雅に泳いでいる様子がとってもかわいい! しかし水槽の上部まで来ると、突然エイの表情が曇りはじめ……?



 先ほどのすてきな笑顔はどこへやら。エイは「電池が切れました」とばかりに水槽の下へ急降下! なんとも言えない虚無顔を浮かべたまま、「あ〜れ〜」と落ちていく姿に笑ってしまいます……! ヒレは一切動かさず、流れに身を任せているようです。



 そして、ついに水槽の一番下まで到達したエイは、ボフッと体でバウンドすると「ハッ……!」としたような表情を浮かべ、再び元気に泳いでいくのでした。電池が復活したようでよかった……!



 ツイートには、「電池が切れて、水底まで落ちる姿が面白い」「エイの電池切れ初めて見ました。可愛い」といった反響や、「上まで行って自由落下するのを遊んでるのかな?」「エイって自然界ではボトムに生息してるからですかね!(泳ぎ続けるマンタ等は除く)」と、エイの生態を推測する声も集まっています。



 えるぱそさんはリプライに寄せられたさまざまなコメントに対し、上部がカーブしている形状の水槽の写真を添え、「上のところで休もうとしたらスルッと…だと思います」と解説。おそらくエイは上で休憩しようとしたものの、不本意ですべってしまったのかもしれないとのことです。なんておちゃめさんなんだ。



 えるぱそさんのX(Twitter/@elpaso_aqua)アカウントには、全国の水族館で出会ったかわいい魚や動物たちの写真がたくさん公開されています。



画像提供:えるぱそ(@elpaso_aqua)さん


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定