『ホジュン 宮廷医官への道』(C)MBC 1999/2000 All Rights Reserved. BS日テレは、10月より平日夕方から夜にかけ、『ホジュン 宮廷医官』をはじめ、韓国時代劇ドラマの巨匠イ・ビョンフン監督の全作品を放送する。
【画像】『ホジュン 宮廷医官への道』キャラクター相関図 イ・ビョンフン監督は、ソウル大学卒業後、漢陽大学院マスコミ情報学部をへて、1970年に韓国の放送局MBCに入社。ドラマ監督となり、99年に『ホジュン』で時代劇史上最高の視聴率を樹立し、アジア全土に韓国時代劇ブームを巻き起こした。
今回は『ホジュン』をはじめ、第2弾『商道 サンド』→第3弾『宮廷女官チャングムの誓い』→第4弾『薯童謠 ソドンヨ』→第5弾『イ・サン』→第6弾『トンイ』→第7弾『馬医』→第8弾『オクニョ 運命の女』と、製作順に全8作品を網羅。10月2日から毎週月〜金曜の午後5時〜6時58分(2話ずつ放送)。
■『ホジュン 宮廷医官への道』
朝鮮時代に実在した伝説の名医ホ・ジュンの波乱万丈の生涯を描いた歴史大作。ホ・ジュンは身分の低さから犯罪に手を染めていた。ホ・ジュンとその母、そして彼が愛した女性ダヒは都を追放されてしまう。行き着いた村で出会った名医師ユ・ウィテが彼の運命を変える。過酷な人生を歩み始めるホジュン。人を憐れむ心を持った医師「心医(しんい)」になることを心に誓う!強靭な意志とたゆみない努力で王室の御医となった男の物語。
■『商道サンド』
実在した大商人イム・サンオクの波乱万丈の生涯を描いた歴史ヒューマンドラマ。9世紀の朝鮮王朝時代、サンオクは通訳をする役人を目指していたが、商人のチュミョンにより密輸の濡れ衣を着せられる。サンオクは父を打首にされ、奴隷の身分に追いやられるが、鋭い洞察力と商才で商人として頭角を現す。偉大な恩師との出会いで商いの極意を悟り、チュミョンへの復讐心をあらわにするが、よりによってチュミョンの娘・タニョンと恋に落ちてしまう。
■『宮廷女官チャングムの誓い』
日本の韓国歴史ドラマブームの火付け役となった。宮中の権力争いに巻き込まれ両親を失ったチャングムは、母の遺志を継ぎ宮中の食事をつかさどるスラッカンの女官見習いとなる。師匠のハン尚宮やライバルたちと共にたゆまぬ努力を続け、天性の鋭い味覚と好奇心で次々と難題に立ち向かっていく。チャングムの台頭を恐れる影の勢力により数々の試練が訪れるが、復讐を誓い、女医として宮中に戻る決意する。女性でありながら王の主治医となった実在の人物に着想を得て描かれる大ヒットサクセスストーリー。
■『薯童謠 ソドンヨ』
朝鮮半島に古くから伝わる郷歌ソドンヨをモチーフに、敵国の姫との許されぬ恋を貫こうとした男の過酷な愛の物語を描く。韓国ドラマ史上、初めて三国時代の百済を舞台となった歴史ロマンス超大作。時代をも動かす運命の恋、そして主人公チャンの出生の秘密とは。王位継承をめぐる陰謀と激しさを増す対立のなかで、チャンが選んだ道とは。
■『イ・サン』
朝鮮王朝史上最も波乱万丈の生涯をおくった王イ・サンの半生を描く。サンは幼い頃、父が派閥争いの犠牲となり死に至らしめられる悲劇を目の当たりにする。王位継承者となったサンは祖父王からの厳しい教えを受けながら王として成長していく一方で、サンの父を陥れた黒幕とその一派が朝廷内にはびこり今度はサンが命を狙われることに。そんな彼の心のよりどころは、幼い頃に出会い、身分を超えた友情で結ばれたソンヨンとテスだった。周囲の人々に支えられサンは 幾多(いくた)の困難を乗り越えていく。
■『トンイ』
最下層出身でありながら、王の側室となった実在の女性の生涯を描くドラマ。17世紀末、貧しい身分のトンイは家族を失い過酷な境遇を歩んでいた。やがて成長したトンイは一人の男性と出会ったことで、その運命が変わっていく。彼こそは、第19代王スクチョン王であった。陰謀渦巻く宮廷で待ち受ける悪女チャン禧嬪(ヒビン)との対立など、後の名君主、英祖(ヨンジョ)の生母となるトンイの波乱万丈のストーリーを描く。
■『馬医』
『ホジュン』『チャングムの誓い』に次ぐイ・ビョンフン監督の歴史医療ドラマ。馬の医者から、王の主治医にまで上り詰めた実在の人物の波乱の生涯を描く。賎民(せんみん)として生まれたペク・クァンヒョンは独学で鍼治療を学び、馬の医者となった。やがて、彼はその治療技術を応用し人間の医者となる。彼は外科手術を可能にするが馬の医者という偏見が彼を苦しめ陰謀の渦へと巻き込んでいく。過酷な運命に翻弄されながらも命を救うためだけに生きた男の物語。
■『オクニョ 運命の女(ひと)』
16世紀半ばの朝鮮王朝時代、数奇な運命により監獄で生まれ育った女性オクニョ。彼女は母の死の真相を探るため新たな道を進み始める。だが、次第に恐るべき陰謀に巻き込まれていく。数々の困難に立ち向かい愛と人生を取り戻す波乱の歴史超大作。