猛暑の影響でクトゥルフみたいなトマトが誕生 名状しがたき姿に「産地(SAN値)がピンチ」の声

28

2023年09月27日 20:32  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

高温障害でおぞましく変容したトマト

 猛暑の厳しかった2023年夏、あまりの暑さに農園のトマトがクトゥルフ新話の世界へいってしまいました。



【画像】“名状しがたき姿”になったトマト



 このトマトは新潟県の曽我農園で採れたもの。一部が肥大していびつにゆがみ、まさに“名状しがたき(状態を言葉で表現しにくい)”姿に変形しています。



 同園で「でべそ果」と呼ばれるこれらの個体は、トマトの先が裂けて内部組織が二次肥大した結果できるとのこと。原因は高温やホルモン処理濃度などで、特に今年は発生数が異常だったといいます。



 異形のトマトは「暑すぎるとこんなことになるんだ……」とX(Twitter)をざわつかせる一方、「名状しがたき冒涜的なトマト」「産地(SAN値)がピンチ」「これはSAN値直葬」などと、クトゥルフ神話ファンの想像力を刺激しています。



画像提供:曽我農園


このニュースに関するつぶやき

  • トマトの奇形児。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(16件)

ランキングIT・インターネット

ニュース設定