
突然ですが、みなさんは「へそくり」をしていますか。株式会社モデル百貨(長崎県佐世保市)が、へそくりをしている全国の20〜50代の既婚男女1000人(男女各500人)を対象に「へそくり事情」について調査をしたところ、へそくりの平均額は「155万7197円」でした。また、へそくりの目的は、男性が「趣味・遊興費のため」、女性は「将来のため・老後の備え」がそれぞれ最多となりました。
【グラフ】性別・年代別に聞いた…「へそくり」の平均額(調査結果を見る)
調査は、同社が運営するクレジットカードメディア『MoneyGeek』にて2023年7月〜8月の期間にインターネットで実施されました。なお、回答者の年代の内訳は、20代:143人(男性59人/女性84人)、30代:155人(男性65人/女性90人)、40代:305人(男性151人/女性154人)、50代:397人(男性225人/女性172人)となっています。
まず、事前調査として、20〜50代の既婚男女5000人に「へそくりの有無」を聞いたところ、全体の35%が「へそくりをしている」と回答しました。
さらに、そのうちの1000人に対して、「貯めているへそくりの額」を調査した結果、男性は平均「71万3376円」、女性は「144万2450円」となり、女性は男性よりも2倍以上多くへそくりを貯めていることが分かりました。なお、全体の平均額は「155万7197円」でした。
|
|
また、「へそくりの目的」について複数回答で答えてもらったところ、男性は「趣味・遊興費のため」(252人)がダントツとなりました。次いで「いざという時の備え」(177人)、「将来のため・老後の備え」(171人)と続いた一方、女性では「将来のため・老後の備え」(274人)、「いざという時の備え」(234人)、「趣味・遊興費のため」(171人)という結果になり、へそくりで貯まっている額は女性のほうが多いということが頷ける結果となっています。
次に、「へそくりの隠し場所(置き場所)」を複数回答で教えてもらったところ、「銀行口座・証券口座」(700人)が圧倒的1位に。次点は「キャッシュレス・決済アプリ」(112人)で、現金での隠し場所としては、「クローゼット/タンス」(87人)や「バッグの中」(63人)に潜ませたり、「本棚/本の中」(36人)に挟んで置いたりという古風な回答が見られました。
ちなみに、「へそくりが配偶者にバレた経験」については、16.5%の人が「バレたことがある」と回答。なお、バレた時の相手の反応は、「特になし」が大半で、へそくりをしていること自体は暗黙の了解となっている様子がうかがえました。
- まいどなニュース
- まいどなニュース 関連ニュース
- 「ぬぉぉースッキリしたァァァ!!!」夫へブチ切れLINE炸裂 月20万稼ぐ妻を「専業主婦」と見下す「もうお金は入れません」
- 33歳女性「借金返済が月11万円、貯金がありません。お金を増やすにはNISAがいいと聞きました」…FPが訴える、今“最優先”にすべきこと
- 34歳女性「結婚して7年、夫はずっと専業主夫…私の収入だけで暮らしています」将来が漠然と不安です【FPがアドバイス】
- 40歳女性「夫の扶養から外れて働きたい…私、収入いくらだったら損しませんか?」 5つの扶養の壁…FPが解説
- 39歳独身女性、マンション買うべきか 年収500万円「毎月8万円の家賃を払い続けるのがもったいない。私でも買えますか?」【FPが解説】