プリマハムから発売中の「スマイルUP!ロースハム」 ジャニーズ事務所は2日、都内で今後の会社運営に関する会見を行った。東山紀之新社長は、故・ジャニー喜多川氏による性加害問題を受け、ジャニーズ事務所の名称を「SMILE-UP.」(スマイルアップ)に変更すると発表した。これを受け、ネット上では「スマイルアップって、ハムとかベーコンの名前じゃない?」「これ、プリマハムさん大丈夫か?」などと話題になっている。
【写真】おいしそう!プリマハムが販売するハム「スマイルアップ」 会見で東山は「現在のジャニーズ事務所ですが、被害にあわれ、今もなお苦しんでいる方に補償のみを行っていくことにします。受付窓口には、3名の弁護士から構成される委員会を設置。325人が補償を求めている。11月から補償をスタートさせていきたい。今後は臨床心理士などにご協力いただき、寄り添う形をきちっと作っていきたい」とした。
続けて「ジャニー喜多川氏と完全に10月17日付けで。『SMILE-UP.』という名称。違和感を覚えているかたっもいらっしゃると思いますが、少しでも早く進めていくことが社会的責任だと感じています。引き続き私が代表取締役として務めて。(藤島ジュリー)景子氏は株主として残ります。被害を受けられた方々への補償を最後まで行い、対応いたします」と再出発を誓った。
新たな社名の読み方「スマイルアップ」は、プリマハムから発売されている新ブランドのハム&ベーコン「スマイルUP!」と呼び方が一緒で、ネット上では「ジャニーズ→SMILE-UP(スマイルアップ)で影響がありそうなのが1ヶ月前に同名の商品を発売したプリマハム」「ジャニーズの新社名「SMILE-UP」 プリマハムさんが使用してるからダメじゃん他社企業に迷惑掛けるなよ」「ジャニーズの新事務所名、プリマハム的には問題ないんだろか」「スマイルアップってプリマハムに同じ名前の商品あったな」などと反応している。