限定公開( 7 )
草むらに入ったときなどに衣類にくっついてしまう「くっつきむし(ひっつきむし)」をあっという間に取り除く方法がSNS上で話題となり、執筆時点で3.5万件以上のいいねを集めています。
「くっつきむし」とは衣類にくっつきやすい草の実の俗称でさまざまな種類がありますが、いまゆさんの投稿で紹介されているのは、アレチヌスビトハギと思われる、小さな葉が連なったような形のものの取り方。使い捨ての不織布マスクで服をこすると、気持ちいいくらい簡単に衣類からはがれていきます。
この投稿に、SNS上では「すごい裏技!?」「これは本当に役立つ!」などの驚きの声続出。今までどうしていいか分からず苦労していた人が多いようで、「これが全身にくっついて、ガムテープと手で取るのに1時間かかった」「コロコロで全然取れなくて泣いていた」といった声も見られます。こういうの、もっと早く知りたかったなあ……。
ちなみに「ウエットティッシュやマイクロファイバータオルでも同様にきれいに取れる」という情報もチラホラ。覚えておくと、くっつきむしで困った際に役立つかもしれません。
|
|
制作協力:いまゆさん
|
|
|
|
Copyright(C) 2023 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。