• このエントリーをはてなブックマークに追加

経団連会長 岸田政権の政策評価

86

2023年11月20日 19:01 時事通信社

  • いやいや岸田氏は経団連の下請けとして行動してるだけですから。。笑
    • 2023年11月20日 21:09
    • イイネ!28
    • コメント4
  • 経団連は即刻解散で。別に無くても何も困らない団体が政治にいちいち口出しする事がまず間違い。
    • 2023年11月20日 21:17
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 相変らず持ちつ持たれつだな。メガネは聴く力を十分に発揮してくれているのでしょうね!
    • 2023年11月20日 22:37
    • イイネ!17
    • コメント1
  • つまり、お前らの「正しい」が誤りだってだけだろう?「不思議」なのはお前らの頭の中身じゃ。30年間違った奴らが正しいと思うことは大体間違いだよ?
    • 2023年11月20日 22:19
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 良かったなあ、岸田首相、自民党支持者からも批判が多い中で、それ以上に経済団体は支持してくれているぞ!
    • 2023年11月20日 21:16
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 支持率が上向かないのか私も不思議だ、と思うのが不思議や。
    • 2023年11月20日 22:46
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 不思議?かもなぁ、経団連とか大企業には甘い岸田君やもな?そっちから見たら不思議やろ?けどな?世の中、こっち側が7割なんよ、ほら?アホのおっちゃんでも計算出来るで?支持率まんまやん?
    • 2023年11月20日 20:59
    • イイネ!13
    • コメント0
  • こんな老害とあんな老害が日本を牛耳ってるわけだ。日本終わったな
    • 2023年11月20日 22:32
    • イイネ!12
    • コメント1
  • それは簡単な話、国民の方を向いて仕事をしていないからでしょう。
    • 2023年11月20日 22:25
    • イイネ!11
    • コメント0
  • マ、そう言っておけば?最後は国民の財布のひもが堅くなって泣きをみるのは君ら経団連だろうからね。こうなると共産党が言う内部留保に課税することに賛成したくなるねw
    • 2023年11月21日 05:26
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 消費減税やトリガー条項凍結解除に見向きもせず、迂遠で効果の薄い補助金のような政策ばかり。水道があるのにわざわざ川に水を汲みにいって仕事した顔をされても困るんだが、というところ。
    • 2023年11月20日 22:57
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 岸田自民党政権の愚策の恩恵を受けているのが経団連ってことだろ。一般市民と感覚がずれているのが経団連会長だと、中小企業の労働者の生活はいつまでたっても上向かない。
    • 2023年11月20日 22:41
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 国民は人民服着て自転車乗ってりゃいいんだよな?
    • 2023年11月21日 05:39
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 経団連、岸田さんと仲良しだもんね。
    • 2023年11月21日 01:52
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ズブズブだからあんた達…ただの自画自賛でしょ?
    • 2023年11月20日 23:44
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定