• このエントリーをはてなブックマークに追加

超快適「フェリー旅」に感嘆

148

2023年11月24日 08:10 Jタウンネット

  • 大阪←→福岡まで自家用車でも移動となれば、絶対にフェリーを使うよ。長時間運転するのもダルいし。瀬戸内海は日本海航路と違って殆ど揺れないから快適に過ごせるよ。
    • 2023年11月24日 10:23
    • イイネ!28
    • コメント3
  • これはいい。後でチェックしてみよう。これに加えて車を持っていけるのは嬉しい
    • 2023年11月24日 10:52
    • イイネ!24
    • コメント1
  • いいなあ。
    • 2023年11月24日 20:32
    • イイネ!21
    • コメント2
  • よく使うw 名門大洋とか神戸から出てる阪九とか。めっちゃ快適やでw
    • 2023年11月24日 10:26
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 今や時代は変わりましたね。安くて快適にいけるなら…考えるわね。(*´∀`)♪今のところ予定ないだけで(笑)
    • 2023年11月24日 12:57
    • イイネ!16
    • コメント10
  • まるでホテルのようですね。快適でしょうね。
    • 2023年11月24日 08:49
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 個別ベット、レンチン系自販機、大浴場あるフェリーに10回位乗ってるけど良いよ。同じ位の値段の新幹線では全部できないことだし。所用時間がかかるからそこだけだね。
    • 2023年11月24日 09:25
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 仕事辞めたら船旅満喫しまくるわ
    • 2023年11月24日 08:58
    • イイネ!13
    • コメント3
  • ガソリン代が高くなったので、フェリーもかなりお得感出てきましたね。
    • 2023年11月24日 11:00
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 学生時代に新聞部の取材旅行でフェリーに乗ったとき、大部屋で硬い床の雑魚寝は本当にひどかった。以来のってない。
    • 2023年11月25日 08:25
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 車高10センチのウルトラ低い車(愛車)だと、慎重に慎重に確認しながら乗せてくれます。なので最後に乗ってね?とか言われたり
    • 2023年11月24日 11:22
    • イイネ!10
    • コメント5
  • 昭和の終わりごろに比べたら、瀬戸大橋や明石海峡大橋が出来たせいで、四国航路は激減しているんだけどね。
    • 2023年11月24日 09:16
    • イイネ!10
    • コメント0
  • サンライズも対抗して、食堂車付きの新車もあり?
    • 2023年11月25日 07:34
    • イイネ!9
    • コメント1
  • バイクで舞鶴→小樽24時間フェリーが最高に好きだった。快適だけど丸一日は飽きる。飽きた頃に到着!走り出す瞬間が好き。でもいわゆる豪華客船には乗りたいとは思えない。
    • 2023年11月24日 09:54
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 私のマイミク氏にもクルマの有無関係なく関西から九州への移動や北海道から茨城、名古屋、舞鶴への移動にフェリーを愛用しているかたがおられます。楽だからでしょうね。
    • 2023年11月24日 17:17
    • イイネ!8
    • コメント1

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定