家事のお手伝い、「ほぼ毎日」する子どもの割合は?

0

2023年12月22日 09:11  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
『ママソレ』を運営するKG情報は、「子どものお手伝い」に関する調査結果を12月18日に発表した。同調査は2023年10月19日〜10月24日の期間、未就学児〜高校生までの子を持つ保護者300名を対象にインターネットで行われた。


子どもの"家事"のお手伝いの頻度について尋ねたところ、「ほぼ毎日」する子どもは21.8%、「週に数回」が41.3%という結果に。

次に、子どもが"料理"のお手伝いをする頻度について聞いたところ、「ほぼ毎日」は3.7%と少ない結果になった。一方で「週に数回」が28.0%、「月に数回」が34.3%と、家事より頻度は少ないが、一定数料理の手伝いをする子どももいる結果に。


お手伝いのメリットについて尋ねたところ、「親子のコミュニケーションになる」(83人)が最も多く、次いで「責任感が育つ」(79人)、「自己肯定感が育つ」(69人)と続いた。(石田瑞樹)

    前日のランキングへ

    ニュース設定