「8割が不良品」高級食パン『乃が美』元オーナーら“鞍替え”ケーキ店でもトラブル多発

1

2024年02月21日 16:00  週刊女性PRIME

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週刊女性PRIME

『乃が美』直営店のひとつである麻布十番店

 '19年ごろに大ブームとなった高級食パン。その火付け役となったのが、焼かなくてもおいしく味わえる“生”食パンの専門店『乃が美』だ。

「『乃が美』の店舗は、最盛期には240店舗以上にまで増えました。しかし、そのブームが落ち着いてくると、時を同じくして新型コロナウイルスが流行。その店舗数は半減し、売り上げは激減。閉店ラッシュとなりました」(フードジャーナリスト、以下同)

 その『乃が美』の大半は、フランチャイズ(以下、FC)経営による店舗だ。

「売り上げが落ちたことで当然、経営は赤字続きに。すると、運営会社とFCオーナーたちとの内紛トラブルが報じられるようになりました」

 トラブルの内容は、本部に支払うロイヤリティー料を巡るものや、社長のプライベートに関する“怪文書”まで多岐に及んだ。

異例の「1円裁判」も

 元FCオーナーの中には、『乃が美』と裁判で争う人も。1月5日発売の『週刊女性』では、その男性に話を聞いている。

 男性によると、『乃が美』に出資していた投資会社からFC契約の勧誘を受けた際、勧誘資料に東京・麻布十番店の'19年2月の売り上げと人件費が記載されていた。売り上げに対しての人件費は17・6%だったそうだが、その数字は人件費のかからない“研修生”が働いている前提のものだったという。

 それを見てFC契約を締結したものの、人件費が売り上げの35%を下回った月は一度もなかったというのだ。

 男性は“異常なFC契約の実態を明らかにしたい”と'22年8月に“1円”の損害賠償を求めて大阪地裁へ提訴。'23年12月8日にその判決が下され、男性の請求は棄却されたが、控訴して高裁でも争っていくという。

 その裏で『乃が美』の元FCオーナーの中には、新ビジネスを始めた人もいる。

新たな食パン店計画

 事情を知るA氏が語る。

「'23年4月ごろ、『乃が美』でFCオーナーをしていたX氏を中心に、元FCオーナー20人ほどを加盟させて新たな食パン店を始める計画が持ち上がったのです。それに向けて、食パンの材料となる粉の発注にも動いていました」

 しかし、一部の元FCオーナーは、一定の期間において競合する事業を行ってはならないという“競業避止義務”に違反するのではないかという疑念を抱いた。

「そうした人々の密告により、この計画は『乃が美』の耳にも入ることに。'23年7月に、食パン店の計画は立ち消えとなりました」(A氏、以下同)

 しかし、新ビジネスの話がなくなることはなかった。

「食パンからチーズケーキ店へと変更になったのです。ただ、商品が変わっても材料や包装資材の仕入れ先、レシピなどは、『乃が美』のノウハウを流用していたようです。このことは『乃が美』も把握しているそうですが、ノウハウ流用の決定的な証拠がなく、口出しできないとか」

 これについて、『乃が美』に問い合わせると、

「担当者が不在のため、ご指定の期日までにお答えすることが難しい状況でございます」

 とのことだった。

 こうして'23年8月にオープンしたのが、関西や九州などに店舗を構える『MEETS CHEESE(以下、ミーツチーズ)』だ。

「『乃が美』の跡地に『ミーツチーズ』がオープンしたことは、地元紙や地域の情報サイトでも多く取り上げられています。その理由は、元FCオーナーたちが『チーズプラス』という会社に加盟して経営している店だからです」(前出・A氏、以下同)

 当時のプレスリリースでは、8月に16店舗、9月初旬までに11店舗の計27店舗がオープン予定と発表。しかし、'24年2月に公式サイトを確認すると、現在営業しているのは13店舗と、“閉店ラッシュ”が起きていた。

「『ミーツチーズ』でも、すでに複数の運営トラブルが発生しており、契約を解除するオーナーが相次いだのです」

 いったい、何があったのか。

「例えば、各店舗に納品されるチーズケーキが割れたりつぶれたりしていて、売り物にできないものばかりだったそうです。多いときでは8割ほどが不良品でしたが、そのことを本部に伝えると“裏返しにして使え”“食品で不良品が出るのは当然だ”といった答えが返ってきたんだとか

運営会社に問い合わせると…

 また、クリームは賞味期限が残り5日程度など、極端に短いものが納品されることも多く、大量に廃棄することもあったという。

「そして、食パン店の計画時に、材料の粉を発注していたことから、9月には食パンの販売もスタートしています。このときに、加盟店では半ば強制的に大量の粉を購入させられたと聞いています

 食パンを巡っては、別の問題も。

「食パンに使用されているクリームの原材料には、卵が含まれています。しかし、食パンのラベルには《一部に小麦・乳成分・卵を含む》という記載だけでした。“これではアレルギー表示が不足しており、食パンの原材料として卵を明記しないといけないのではないか”という話が、店舗で持ち上がっていたそうです」

 これらについて、『ミーツチーズ』の運営会社『チーズプラス』に問い合わせると、それぞれ回答があった。不良品については、

「数百個の商品の中に数個形が変形していた、焦げ部分がめくれていたという報告は過去に数度ございましたが、8割が不良品ということは一度も加盟店様側から弊社に問い合わせがあった事実もございません。また、現在は配送した商品の課題報告はまったくございません

 とのこと。クリームの賞味期限については、

「物流の問題で数度、極端に短い賞味期限の生クリームがあったことは確かですが、返品対応、処理対応もさせていただいており、加盟店様には納得していただいております

 食パンを巡る問題には、

「食パンの販促キャンペーンで、粉が一定量自動納品される協力を求めたことはございますが、強制はしておりません。ラベルシールにも原材料部分に卵使用と表記しております

 とのことだった。

 そして、『乃が美』との関係については、

「乃が美さんのノウハウを利用しているという意味がよくわかりません」

「乃が美さんとの関わりについて弊社はいっさい関係ございません」

 などと、強く否定した。

 半年で店舗数半減の“真相”は、いかに─。

    前日のランキングへ

    ニュース設定