どこか懐かしい宝箱みたいなクッキー缶。オンラインで即完売する大人気「もも缶」が大阪の催事にお目見えするよ

0

2024年02月28日 10:00  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

2月28日(水)〜3月11日(月)の期間中、大阪・阪急梅田本店で開催されるクッキーマニア注目のイベント「第7回クッキーの魅力」に、オンラインで大人気のクッキー缶「もも缶」が登場!

祖母から母、母から娘へと受け継がれたレシピでつくられる、“宝箱クッキー”に注目です。

「もも缶」ってどんなもの?         この投稿をInstagramで見る                      

もも缶(@momo_can14)がシェアした投稿

スタイリストの川村桃子さんがつくる、オンライン予約販売クッキー「もも缶」。

祖母から受け継がれた宝物のレシピをもとに焼き上げられるクッキー缶は、蓋を開けるとバターの香りがたっぷりと広がります。

懐かしくてどこかほっとする味わいは、“あとひとつ”の手が止まらなくなるのだとか。

毎週火曜日と土曜日の12:00からオンラインショップでのみ販売されていて、販売開始とともに完売するほど、ファンが多いそうなんです。

そんな「もも缶」が、このたび阪急うめだ本店の人気催事「第7回クッキーの魅力」にお目見え。

2023年に販売された際、すぐに完売してしまったという「もも缶阪急うめだ本店限定缶」が、今年は新作クッキーを加えて再登場します。

さらに、甘辛テイストの大人のクッキー「はん/はん」と、爽やかでコクのある味わいの「もも缶れもん&バター缶」も併せて販売されるそうですよ。

クッキー好きさんは、この機会をぜひお見逃しなく!

見た目も愛らしい“阪急うめだ本店限定缶”

「もも缶阪急うめだ本店限定缶」

「もも缶阪急うめだ本店限定缶」(税込3700円)は、ハートや星がかたどられた、見た目にもかわいらしいクッキー缶。

小さな頃に食べたような味わい、コクと香りを楽しめる、4種類のクッキーが詰まっています。

バターの香りと微かな塩味がアクセントになった『バタークッキー』、ハート型にくり抜いた限定『イチゴジャムサンド』、さわやかなほろ苦さと甘さが特徴の『レモンアイシングクッキー』。そして新フレーバー、チョコ生地の中にチョコチップが入った『限定チョコチップコロン』の、それぞれ違った味わいを堪能できちゃいます。

「もも缶」缶のデザイン

人気イラストレーター・関根正悟さんが手掛けた、お花が散りばめられた缶のデザインも素敵。

缶を目にしたときと蓋を開けたときの、2度のときめきをくれるはずです。

大人の味わいの“はん/はん”も気になる…

「もも缶」の「はん/はん」

「はん/はん」(税込3700円)は、米粉でつくった甘辛テイストが半々に詰め合わせされた、大人にぴったりな味わい。

ハイカカオクッキーにフランボワーズジャムを挟んだ『米粉ジャムサンド』、口溶けの良い『米粉バタークッキー』、ワインにも合う『トマトチーズバジルクッキー』、和洋のバランスが良い『塩昆布チーズクッキー』が入っています。

スイーツにもお酒のお供にもなる、贅沢なひと缶。からだにもやさしいので、大切な人へのギフトにぴったりですね。

「もも缶」の「もも缶れもん&バター缶」

「もも缶れもん&バター缶」(税込3500円)には、バターの香りたっぷりな『バタークッキー』と、果実の味わい深い『レモンアイシングクッキー』がイン。

2種類の人気クッキーがたくさん詰め込まれた、大満足のクッキー缶です。

早めに足を運んでみてね

「もも缶阪急うめだ本店限定缶」

今回ご紹介した「もも缶」は、どれも数量限定の販売。

昔も今も変わらないおいしさの、宝箱のようなクッキー缶を、ぜひゲットしてみてくださいね。

「第7回クッキーの魅力」イベント概要 場所:阪急うめだ本店9階 祝祭広場(大阪府大阪市北区角田町8-7) 期間:2月28日(水)〜3月11日(月) 時間:10:00〜20:00 ※3月5日・11日は17:00終了 「もも缶」オンラインサイト https://momo-can.com/

参照元:株式会社 m's lab プレスリリース

    ニュース設定