ジブリ制作「海がきこえる」渋谷で限定上映、男女の10代の終わり描くアニメを劇場で

1

2024年03月02日 15:28  コミックナタリー

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

コミックナタリー

「海がきこえる」より。
スタジオジブリ制作のアニメ「海がきこえる」が3月15日より東京・Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて限定上映される。

【画像】1993年に放映された、当時のジブリ若手スタッフ制作の「海がきこえる」メインビジュアル

氷室冴子の小説を原作として制作され、1993年にテレビスペシャルとして放映された「海がきこえる」。「平熱感覚」をキーワードに、スタジオジブリの当時の若手スタッフが中心となり制作された。映像にはモノローグとフラッシュバックが用いられ、高知や東京の街並みも美しく描かれた。これまで映画館での上映機会が少なかった同作が、映画館で楽しめる機会となる。

「海がきこえる」は東京の大学に進学した杜崎拓(もりさきたく)が高知の大学に行ったはずの武藤里伽子(むとうりかこ)の人影を目にしたことをきっかけに、高校時代を振り返る物語。勉強もスポーツも万能の美人・里伽子と、彼女に思いを寄せる拓、同じく里伽子に惹かれる拓の親友・松野がそれぞれ自分たちの心と向き合う10代の終わりが描かれる。

■ 「海がきこえる」限定上映
日程:2024年3月15日(金)〜
会場:東京都 Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下

(c)1993 氷室冴子・Studio Ghibli・N

このニュースに関するつぶやき

  • 東京にいると移動だけで1時間くらいあっという間に過ぎる、っていう描写があって、若い頃の上京したばかりのオレにめっちゃ刺さった言葉でした。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

オススメゲーム

ニュース設定