東京スカイツリータウン(R)で桜スイーツ

2

2024年03月08日 11:01  オズモール

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

オズモール

写真
◆東京スカイツリータウン(R)に春限定スイーツが登場!「キル フェ ボン」のタルトも|桜スイーツ2024

東京スカイツリータウン(R)では、2024年4月7日(日)までの期間、桜をモチーフにした春限定のスイーツを楽しめる。美しすぎる見た目のキル フェ ボン「金平糖型 桜のシブーストとル レクチエのタルト」や、ピンク色のパウダーを飾った東毛酪農63℃の「さくらのソフトクリーム」など、華やかなものばかり。さらに、東京ミズマチ(R)でも限定のフードメニューを展開中。お花見、下町散歩にあわせて、立ち寄ってみるのはいかが?



キル フェ ボン「金平糖型 桜のシブーストとル レクチエのタルト」(1カット928円?)
こだわりのタルトやケーキが人気の「キル フェ ボン」では、「金平糖型 桜のシブーストとル レクチエのタルト」が登場。

桜のシブーストに、ル レクチエ(西洋なしのひとつ)のコンポートを組み合わせた、目にも鮮やかな美しいビジュアルの一品に。じっくりと丁寧に焼き上げたブリュレにも桜の風味を加え、さらに蜜漬けの桜の花も。華やかな味わいのタルトで、春気分に浸ってみて。



銀座ブールミッシュ「さくら咲くチェリームース(直径12cm)」3240円
銀座に本店を構えるフランス菓子のブランド「銀座ブールミッシュ」からは、「さくら咲くチェリームース」がお目見え。

桜の風味を付けたチェリームースで、中心にはチェリーゼリーとスポンジ生地、さらにとろりとしたこしあんのソースをイン。真っ赤ないちご、桜の花びらのチョコレート、ピスタチオ味のクレーム・シャンティーイのデコレーションもかわいらしい。



東毛酪農63℃「さくらのソフトクリーム」(750円)
低温殺菌のフレッシュミルクを使用したソフトクリーム専門店「東毛酪農63℃」からも、季節&ソラマチ限定の「さくらのソフトクリーム」が。

満開の桜をイメージしていて、桜の花をデザインしたチョコレートと、桜本来の香りを楽しめるピンク色のパウダーをトッピング。絶品のソフトクリームと桜のコラボレーションを堪能して。



ココノハ「桜モンブランの春色ワッフル」1408円
季節の食材を大切に、ナチュラルテイストのカフェを展開する「ココノハ」でいただけるのは、季節&ソラマチ限定の「桜モンブランの春色ワッフル」。

桜香るワッフルの上には、桜餅アイスをのせ、桜餡を絞ったモンブラン仕立てのスイーツとなっている。削ったチョコレートの花びら、桜の花の塩漬けのトッピングで、より華やかな印象に。桜づくしの和スイーツを味わおう。



千住宿 喜田家「桜餅(こし・つぶ)」各232円
昭和30年創業、和菓子本舗「千住宿 喜田家」の「桜餅(こし・つぶ)」。もっちりとした薄皮であんを包み、贅沢に桜葉を2枚使用した桜餅は香り高く、手土産にも喜ばれそう。ピンクの皮はこしあん、よもぎの皮はつぶあんとなっている。

各日30食限定なので、早めの購入がおすすめ。



SKYTREE CAFE「さくらレモネード」700円
「東京スカイツリー天望デッキ フロア350」内に位置する「SKYTREE CAFE」の季節限定ドリンクは、ほんのりピンク色の「さくらレモネード」。

桜シロップとレモンエードを加えたシロップに、フルーツをトッピング。甘酸っぱく爽やかな味わいのドリンクで、ちょっと休憩したいときにぴったり。



桜を使用したお酒2種類も販売中
はせがわ酒店の「来福 さくらの花酵母 純米生原酒」は、桜から分離した花酵母で醸造した日本酒。優しい口当たりとジューシーな旨みを感じることができる。

もう一方のお酒、北野エース「ロリアン さくらのワイン」は、すっきりとした甘さに仕立てたロゼワイン。食用の八重桜が入っているので、特別感を演出できそう。どちらも春らしいピンク色のラベルとパッケージで、お花見に持ち寄りたくなる!

また、限定のスイーツやドリンクだけでなく、「東京スカイツリー天望デッキ フロア350」では、春限定のフォトサービスを実施中。背景上空に桜の花びらを合成した写真を撮影することができる。東京スカイツリーに訪れたら、思い出作りに立ち寄ってみて。
東京スカイツリー天望デッキ フロア350 春限定フォトサービス
期間:2024/3/1(金)〜4/7(日)
料金:1500円(通常のフォトサービス料金で利用可能)
場所:東京スカイツリー天望デッキ フロア350
※購入時に桜の花びらの合成を希望されない場合は、通常の写真に変更ができます


◆こちらもチェック!

東京ミズマチ(R)でも、桜のスイーツ&ドリンクが登場
東京スカイツリーと浅草の中心に位置する、鉄道高架下の複合商業施設「東京ミズマチ」でも、桜をテーマにしたフードメニューが。「いちや」の「春パフェ」は、桜の花びら入り桜アイスに抹茶アイス、寒天などを使用した春限定のパフェ。「LAND_A」の「抹茶といちごのクレープ」は、桜の形のシュガーオーナメントと金箔、いちごをトッピングし華やかに。

そのほか、よもぎのムー生地でさくらあんを包み焼き上げ、仕上げに桜ホイップをたっぷり絞った「むうや」の「むぅクリーム「よもぎと桜」」、桜餡とエスプレッソがマッチする「LATTEST SPORTS」の「さくらラテ」も。
■いちや(ウエストゾーンW04)
春パフェ
価格:1210円
販売期間:2024/2/9(金)〜4月末(予定)

■むうや(ウエストゾーンW07)
むうクリーム「よもぎと桜」
価格:500円
販売期間:2024/3/1(金)〜4/30(火)

■LATTEST SPORTS(イーストゾーンE07)
さくらラテ
価格:760円
販売期間:2024/4/1(月)〜30(火)

■LAND_A(ウエストゾーンW01)
抹茶といちごのクレープ
価格:1080円
販売期間:2024/2/20(火)〜4/7(日)



すみだ水族館 ペンギンカフェの限定ストロベリーシェイク
東京スカイツリータウン(R)にある「すみだ水族館」を訪れたら、「ペンギンカフェ」に立ち寄って。春色の「ハッピースプリングシェイク」を販売中で、ぐるぐると混ぜながら飲むストロベリーシェイク。マスカルポーネクリームとストロベリークランチがアクセントになり、ペンギンクッキーのトッピングもかわいらしい。

そしてちょっと驚きなのが、スマートフォンをかざすと“桜が舞う”という仕掛け付き。水族館でも春気分を高めてみて。
■すみだ水族館 ペンギンカフェ(ウエストゾーン5・6F)
ハッピースプリングシェイク
価格:650円
販売期間:2024/3/8(金)〜4/7(日)


ニュース設定