約9割が「子どもを持てて良かった」と回答 - その理由は?

1

2024年04月02日 12:11  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
BIGLOBEは3月27日、「子育てに関する意識調査」の結果を発表した。同調査は、2024年1月23日から25日の間、子ども(未就学児〜高校生)がいる全国の20代から50代の男女500人を対象にインターネットで実施したもの。


はじめに、子どもがいることで幸福度が高まったと思うかを質問したところ、「思う」(53%)、「やや思う」(33%)をあわせて「思う」の回答が約9割にのぼった。


子どもを持つことができて良かったと思うかを聞くと、「思う」(54.8%)、「やや思う」(32%)をあわせ「子どもを持つことができて良かった」という割合も約9割となった。

さらに、「子どもを持つことができて良かった」と回答した434人に、その理由を聞くと、「子どもの成長が楽しみ」(76%)、「子どもとのふれあいが楽しい」(58.1%)、「家庭が明るくなった」(44.7%)と続いた。


また、子育ては大変だと思うかを聞いたところ、「思う」(57%)、「やや思う」(29.4%)をあわせ約9割に。子どもを持つことができて良かったと思う一方で、子育ては大変だと感じていることが明らかになった。


若い世代が子どもを持ちたいと思うためには何が必要だと思うかを質問したところ、「収入があがる希望」(61.4%)が最多回答に。次いで、「大学まで教育費の心配がないこと」(48.4%)、「子育てがしやすい勤務先の制度」(39.4%)と続いた。(上和田美紅)

このニュースに関するつぶやき

  • 子を持たない選択肢がある世の中で「子供がいる人間」に聞けばそりゃ結果はそうなるわな。こういうのを恣意的な調査という。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定