ホンダ「N-BOX」の実力は? 雪道ありの400km長距離試乗に挑戦!

2

2024年04月08日 11:31  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
編集部から「長距離ドライブして新型N-BOXの実力を伝えよ」との命題を受け、3月末にホンダから3代目N-BOXを借り出した。本社ビルのある東京の青山1丁目からスタートして、目指すは長野県の蓼科。ハードな上り坂が続く中央道と標高の高い蓼科までの山岳路で構成される片道約200kmのルートは、軽自動車にとってはちょっとハードな条件かもしれない。


現行型N-BOXの基本情報を確認



試乗したのは4WDでターボエンジンを搭載した「N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイル2トーン」。個人的には丸目のヘッドライトが可愛いノーマルモデルに乗ってみたかったのだが、直前の天気予報で「ひょっとしたら雪になるかも」とのことだったので、スタッドレスタイヤを履いた4WDモデルに変更した。結果的にこれは大正解だった。


N-BOXカスタムのボディサイズは全長3,395mm、全幅1,475mm、全高1,790mm、ホイールベース2,520mm。搭載する660ccの直列3気筒DOHCターボエンジンは最高出力64PS/6,000rpm、最大トルク104Nm/2,600rpmを発生する。トランスミッションはCVTだ。プレミアムクリスタルレッド/メタリックブラックの2トーンやN-BOX専用9インチホンダコネクトナビ、ドライブレコーダーなどのオプションを装備した試乗車の価格は273.46万円。いわゆる“最も高いやつ”だ。


初代N-BOXの開発に携わったのは、あのホンダF1でプロジェクトリーダーを務めた浅木泰昭氏。8年連続で軽ナンバーワンの販売台数を獲得し続けたこと、2023年は登録車を含めた新車販売台数で1位となったこと、シリーズの累計販売台数が250万台を突破したことなど、N-BOXの人気を示すファクトは枚挙にいとまがないけれど、実は筆者は今回がN-BOX初体験。はてさて、どんな走りを見せてくれるのだろうか。


ホンダご自慢のスペースは実際どうなのか



乗り込んでみると、室内の広さ、特に天井の高さに驚くのはお約束。ドライバーズシートに座ると、先代がステアリングの上からメーターを見る凹凸が多いデザインだったのに対し、新型はインホイールメーターにすることですっきりとした水平基調のダッシュボードになっているのに気がつく。ステアリングも2本スポークの軽快なデザインに変わっている。その奥に配置された7インチTFTメーターはサイズ的には少し小さいけれど、シンプルなグラフィックで見やすい。インパネのテーマは“出窓”なのだそうで、助手席の前には大きなトレーとグローブボックスが配置されている。


リアシートの広さも特筆ものだ。発表時に「肩周りをできるだけ削ってスペースを広げ、その下側にティッシュボックスやカップ(右側席)を置ける場所を作りました。子供さんが後席に座る場合は『ニンテンドースイッチ』も入るんです」と説明があったように、リアのパッセンジャーはゆったりとくつろげるし、足元スペースは写真にあるように機内持ち込みサイズのカートを2つ並べてもなお余裕があるほどだ。シートをチップアップすればベビーカーをたたまずに積み込めるし、フラットにすればママチャリをそのまま載せられる。このスペースはスーパーハイトワゴンならではの魅力だ

車内の静粛性はどうなの?



行きの道中は強い雨と風に見舞われた。外苑前から首都高に乗ると、雨が当たるバチバチという音が相当な音量で車内を包んでしまう。フロントガラスの角度が垂直に近く、広い面積を持っているからなのだろう。



新型の開発テーマだった遮音性の良さを確認できたのは、笹子トンネルに入ってから。フロアカーペットとルーフライニングに吸音・遮音材を多用した効果で、いきなりEV(電気自動車)のような無音(ちょっと言い過ぎかもしれないが、それほど違いがあった)に近い世界が訪れる。天気の良い日と雨の日では車内騒音が大きく異なるという点は、報告ポイントのひとつとして挙げておきたい。



一方、悪天候の中での走り自体は見事なもの。談合坂付近の長い登りでも普通車の流れに何の問題もなく入っていけるし、ACCも車間をキープしながら遅れることなく追従を続けてくれる。工場での組み立て時のセッティングを1G状態で行うという、ホンダらしい玄人好みの足回りのセッティングは、こうした場面でいきてくる。おかげで、安心してステアリングを握ることができた。



3時間ほどで蓼科東急ホテルに到着。座面がベンチシートのようなフラットな形状だったので、ロングドライブの途中でお尻が痛くなるのではと心配したが、それは全くの杞憂に終わった。ホテルのラウンジでは、大きな暖炉でマシュマロを焼いて作る冬のスイーツ「スモア」を楽しむなど、静かでゆったりとした時間を過ごすことができた。


路面がツルツル! 乗り切れるのかN-BOX!



翌日目を覚ますと、なんとホテルの周りは雪と氷の世界に大変身。深夜に降った雪と前日の雨がマイナス4度という気温によって凍りつき、路面はツルンツルンのアイスバーンになっていたのだ。


50km離れた清里にある「八ヶ岳アウトドアアクティビティーズ」のセグウェイツアーに参加するため、早朝7時半にホテルを出発。真冬の雪道に姿を変えたアップダウンをローギアを選択してゆっくりとクリアしていくのだが、15インチホイールに装着した最新スタッドレス「ブリザックVRX3」と四輪駆動のおかげでなんとか走り切り、9時からスタートするツアーの出発に間に合わせることができた。


清里周辺は八ヶ岳の南面にあたるため雪はなし。村山敬洋ガイドによるセグウェイツアーで楽しい時間を過ごすことができた。N-BOXとセグウェイの2ショットを撮るためにブルーベリー畑のある狭い農道に入っていったのだが、取り回しのしやすいコンパクトなボディサイズのおかげでスイスイと進入していけた。


こうして2日間を共にしてみると、人や物をたくさん積み込めて、近場でも遠出でも気軽に出かけることができるのだから、N-BOXが売れないわけがないことがよくわかる。ファーストカーとしての能力はバッチリ。その販売台数から「国民車」として認められているのも当然だ。



最後にあえてネガなポイントを挙げるとしたら、燃費性能かも。返却時までに430kmを走って使用したガソリン(レギュラー)は31.3L。満タン法で13.7km/L。車載メーター上の平均燃費は13.5km/Lとなっていた。N-BOXカスタム(ターボ、4WD)のカタログ上の燃費は18.4km/Lと記載されている。



原アキラ はらあきら 1983年、某通信社写真部に入社。カメラマン、デスクを経験後、デジタル部門で自動車を担当。週1本、年間50本の試乗記を約5年間執筆。現在フリーで各メディアに記事を発表中。試乗会、発表会に関わらず、自ら写真を撮影することを信条とする。 この著者の記事一覧はこちら(原アキラ)

このニュースに関するつぶやき

  • 私の乗っているN-BOXは2WDで15km/L、長距離で17~18km/L。それを考えると4WDでターボ、13.7km/L、雪道…こんなもんじゃないかなぁ?
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定