【高2向け】8つの性格タイプ別に謎人が解説!文理選択後の新学期の過ごし方

0

2024年04月09日 00:10  スタディサプリ進路

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

スタディサプリ進路

写真

桜舞う4月じゃの。


出典:スタディサプリ進路

春といえばいちご大福。(唐突)

食べられるうちにたらふく食べておくのじゃ。

桜フレーバーのコーヒー類も飲めるうちに飲んでおくのじゃ。

出典:スタディサプリ進路

4月は進級。のびのび活躍できる高2ライフの始まりじゃ

高2はいいぞぉ〜。

学校イベントや部活で中心の代になったり

高1で一度経験したことを「今年はどうしよっかな〜」って工夫できたり

頑張りどころ・力の抜きどころがわかって悠々自適じゃ。


出典:スタディサプリ進路

だからこそ、予見できるつまずきポイントはうまくかわすのじゃ!


手っ取り早く自分の性格タイプ別の対処法を見たい人は下の目次からジャンプじゃ!

進級直後の過ごし方を知ってこそ悠々自適に時間を使えるのじゃ

とくに文理選択後のクラスで新学期がスタートしたおぬしは

どれも頑張らないといけない科目の授業になって勉強方法を変える必要があるかも。

デキる方だと思ってたのに周りのレベルに焦る日も来るかもしれん。

よいか、これまでどおりにいかなくても自然なことじゃ。

自滅せず、goodな過ごし方をするのじゃぞ。


出典:スタディサプリ進路

まずはスタサプ進路「高校生のための性格タイプ診断」をやってみよ!

まだ性格タイプ診断をやったことがないおぬしは下の画像から自分のタイプをチェックじゃ。



出典:スタディサプリ進路

まずは自分がどの性格タイプかをチェックしてみよう。

※下の画像またはURLをタップすると、診断ページにジャンプするよ!


出典:スタディサプリ進路

\高校生のための/性格タイプ診断
https://shingakunet.com/rnet/s/seikaku/index.html


すでに自分がどのタイプかわかっているそこのおぬしはそのまま下にスクロール!

自分の性格タイプ記事をチェックするのじゃ。

性格タイプ診断結果別、「高2・文理選択&進級直後の過ごし方」はここから!

おぬしらの性格タイプ診断結果別に、「高2・文理選択&進級直後の過ごし方」をまとめたぞ!

要チェックじゃ。

【自信家タイプ】まずは目標設定することを心がけるべし


出典:スタディサプリ進路

◆自信家タイプの進級直後の過ごし方傾向


合理的、かつ感情に左右されずに目標を設定して取り組んでいける自信家タイプ。

2年生になり、勉強に部活にとよりいっそう熱が入るじゃろう。

じゃが、文理選択と進級を経て、目標が一旦リセットされた今は、

勉強でも進路でも自分のやるべきことがまだきちんと描けていない状況かもしれん。


◆自信家タイプの良い過ごし方

進級直後で受験をちょい意識しだした気合いの入った状況は、

自分はできる!と信じて突き進んでいくおぬしにとってプラスに働くはず。

そしてこの状況を有効に使うには、がむしゃらに頑張るのではなく、やはり勉強の目標を立てて効率的に実行していくことが大切じゃ。

また文理選択をして、自分が目指したい分野のことが以前よりも見えてくるはず。

「英語は確実に大事だから、毎日単語の暗記は欠かさない」「苦手だけど数学は共通テストに必要かもしれないので、定期テストで平均点以上は取る」など科目ごとの重要度に応じて目標を設定しよう。

平日に頑張る分、週末はリラックスタイムを!メリハリのある過ごし方が◎。


■自信家タイプの進級直後の過ごし方アドバイス

☑がむしゃらに頑張るのではなく、目標を設定して効率よく進めよう
☑自分が目指す分野を見すえて、各科目の勉強バランスを考えよう
☑平日は頑張ったら、週末はリラックスタイムを過ごして

【努力家タイプ】続けられそうなサイクルをつくるべし


出典:スタディサプリ進路

◆努力家タイプの進級直後の過ごし方傾向


計画的で勤勉な努力家タイプ。

受験に対する意識が少し上がった新しい学年では、「自分もやらねば!」と気合いが入り、まじめに取り組んでいくことじゃろう。

でも、文理選択でクラスや時間割が分かれて、周りのレベルに変化も生じて「勉強についていけないのでは?」と不安に思うことも。

これまでのペースが崩れて部活や進路検討に力が入らなくなってしまうかもしれん。


◆努力家タイプの良い過ごし方

危機感や焦りから、「この科目が弱いから毎日◯時間絶対勉強するぞ!」などと結構ストレッチな計画を立てるかもしれんが、ここでの焦りは逆効果!

少しずつ、ちゃんと時間をかけてレベルアップをはかるほうがコツコツ型のおぬしには効果的じゃ。

続けられそうなサイクルを作ろう。

まじめなおぬしは、どの科目も抜かりなく勉強する傾向があるが、もし国公立・私立が決まっていたり志望分野があったりする場合には、それらに合わせて力を入れる科目の配分を調整してもOK。

週末は今週頑張ったことを手帳などに書いて、新学年の環境変化で疲れがたまった自分をうんとほめてあげるのじゃ。


■努力家タイプの進級直後の過ごし方アドバイス

☑焦りに注意。コツコツ型の計画で自分のサイクルを作ろう
☑志望分野、国公立・私立に合わせて、科目バランスを調整してもOK
☑頑張ったことを手帳に書いて自分をほめほめしよう

【エンターテイナータイプ】新しいこと、継続することのバランスを大事に


出典:スタディサプリ進路

◆エンターテイナータイプの進級直後の過ごし方傾向


興味の幅が広く好奇心旺盛なエンターテイナータイプ。

変化の多い環境を楽しめるので、新しいクラスメイトに新しい科目、ちょっと受験が近づいてきた雰囲気という新鮮な環境にテンション上がりっぱなし。

初めて話す人や新しい後輩、新しい科目、いろんなことに興味津々で楽しい日々が続いていることじゃろう。

刺激が多い日々なので、これまで考えてきた進路も変わる可能性があるかも。


◆エンターテイナータイプの良い過ごし方

新しい委員会や係をやってみたり、楽しいことに目をキラキラさせておるおぬし。

一方で飽きっぽいところがあるせいか、これまでと変わらないことには興味が薄れて手を抜いてしまう傾向も。

特に英数国の3科目はまだまだ手を抜いてはならんぞ。


どうせ入試には関係なさそうだし力抜いていいかな、などと思うのはちと早すぎる。

新しいことと、継続することの、バランスを大事にしてこそ、高2もエンジョイじゃ!

そうすることで進路検討や決定の際に後悔することも少なくなるじゃろう。

元気でパワーの消耗が多いおぬしは、お気に入りの入浴剤入りの湯船で体も心もリラックスするのもオススメ。


■エンターテイナータイプの進級直後の過ごし方アドバイス

☑新しいことにだけ気を取られすぎてしまうことに要注意
☑興味に偏りすぎずに、今まで勉強してきた科目も継続して取り組もう
☑疲れた心と体はリラックスバスタイムで癒やして

【調和人タイプ】周りと比べず、自分の希望進路を基準に考えよう


出典:スタディサプリ進路

◆調和人タイプの進級直後の過ごし方傾向


友好的で、周囲との関係性を大切にする調和人タイプ。

周りの状況を敏感に感じ取るので、周りの変化が多い進級直後は気持ちの面で影響を受けやすいのじゃ。

得意科目についても、周りとどうしても比べてしまい不安を感じてしまうかも。

また受験を意識し始めたクラスメイトにライバル視されることもあるけど、人間関係に波風立てるのを避けたいタイプなので、ピリピリムードはストレスのもと。


◆調和人タイプの良い過ごし方

人との関わりのなかで、成長していける調和人タイプ。

進級直後の、新しいクラスメイトとの出会いでパワーアップしていけそう。

苦手な科目は、自分よりも得意そうなクラスメイトに教えてもらうといいかも。苦手克服だけでなく、ちょい受験を意識したピリッとしたムードも和らげられて一石二鳥じゃ。

文理選択後は自分の進路希望に合わせた勉強が大事。周りと比べるのではなく、自分の希望進路に沿った勉強ができているかどうかを重視しよう。

新しいクラスメイトに気を遣って気疲れしているはずのおぬしは、休日は体をめいっぱい動かして心も体もリフレッシュを!


■調和人タイプの進級直後の過ごし方アドバイス

☑教え合いっこ作戦で、周りの空気を和やかにすべし
☑自分の希望進路に沿った勉強ができているかを大切に
☑休日は気疲れした心を運動でリフレッシュ!

【ロマンチストタイプ】あくまでもマイペースに。勉強を探究して


出典:スタディサプリ進路

◆ロマンチストタイプの進級直後の過ごし方傾向


独自の世界観をもち、マイペースなロマンチストタイプ。

クラスメイトが変わろうが、新しい科目が始まろうが、自分のペースを貫くのはお得意なはず。

文理選択でクラスや時間割が分かれたことで、さらに自分に合った環境で勉強でき、快適に感じる一方で、周りの人のレベルや授業の難易度が上がって「もっと勉強せねば」と意識し始める時期かもしれん。


◆ロマンチストタイプの良い過ごし方

受験を意識し始めても、とにかく暗記するという詰め込み型の勉強方法はおぬしにおすすめしない。

「どうしてこうなるんだろう?」と教科書の内容の背景にある構造や根底の原理原則を探ることが得意なタイプなので、その感覚を大事に日々の授業や課題に取り組むことで自ずとレベルアップにつながるはずじゃ。

また文理選択で、より自分の好きな科目に力を入れられるようにはなったものの、推薦入試や進路変更の可能性もふまえて、まんべんなく勉強する努力は忘れずに。

それから、 クラスメイトが変わって、自覚してないだろうが 初めのうちはストレスを感じているはずじゃから、クラスが離れた仲良しさんにたまには話しかけに行くのもいいぞ。


■ロマンチストタイプの進級直後の過ごし方アドバイス

☑「どうしてこうなるんだろう?」と考える勉強を
☑好きな科目への偏りすぎに注意。まんべんなくを心がけよう
☑クラスが離れた友達にたまには会いに行ってリフレッシュ

【理論家タイプ】受験を意識しすぎに要注意!幅広く勉強を楽しんで


出典:スタディサプリ進路

◆理論家タイプの進級直後の過ごし方傾向


自分の置かれた状況を冷静に分析できる理論家タイプ。

周りに流されることはないが、進級直後は、周りの人が受験への意識が高まっている雰囲気を感じ取ることじゃろう。

「自分も受験に向けてちょっとずつエンジンかけるか」と冷静に今の状況をとらえつつ、高2をどう過ごすか考えておるようじゃ。

クラスメイトが変わって、仲の良かった友人とクラスが離れたりした場合は、新しい人間関係に慣れるのにややストレスがかかる時期ではある。


◆理論家タイプの良い過ごし方

文理選択を経て、自分の目指したい分野がより見えてきたことで、勉強のほうも「この科目は重要になってくるから力を入れる、この科目は不要」などきちんと考えているじゃろう。

じゃが、まだ高2は始まったばかり…。入試を意識するあまり、「この科目はどうでもいいや」と完全に切り捨てることはしないように。

後で入試に必要になるかもしれんし、体育や芸術系の科目も楽しく感じるかもしれん!

また、人間関係は、だんだん慣れてくるもの。焦って友達づくりはしなくても大丈夫。


■理論家タイプの進級直後の過ごし方アドバイス

☑受験を意識しすぎるあまり、科目の偏りには注意すべし
☑不要そうな科目でも完全放置はNG
☑焦って友達づくりをする心配は無用。自然となじむ時を待とう

【実務家タイプ】新学年は、新しいことにはどんどん挑戦していくべし!


出典:スタディサプリ進路

◆実務家タイプの進級直後の過ごし方傾向


状況に応じた柔軟な対応ができる実務家タイプ。

変化の多い新学年&新学期でも、おぬしは新しいクラスにも早くなじめて、新しい科目に楽しく取り組んだり、先輩になった部活でもうまくやれそうじゃ。

変化する状況にポジティブなあまり、テンションがぶち上がりっぱなしで、自分で気づかないうちに少々お疲れ気味になっちゃうかも。


◆実務家タイプの良い過ごし方

経験を通じて学ぶことに向いているおぬしは、高2のうちに新しいことにどんどん挑戦してみよう。

今までやってこなかった係や、部活内での役回り、新しく始まった科目など、新しい経験をすることで、いろんな学びが得られて、進路決めにつながる発見もあるかも。

ただ逆に変化のないものは苦手なので、文理選択後も変わらずに取り組まないといけない科目を放置しないように注意じゃ。

また新環境ではテンション上がり気味なおぬし。

知らぬ間に疲れちゃってることもあるので、休憩時間は新作のコンビニスイーツで一息を。


■実務家タイプの進級直後の過ごし方アドバイス

☑新しいことには、積極的に取り組んでみるといろんな学びが得られて◎
☑勉強面では、新しい科目以外にこれまでと変わらない英数国も忘れずに
☑疲れたときは、スイーツタイムでご自愛を

【サポータータイプ】自分のことを整えてからまわりの人を気にしよう


出典:スタディサプリ進路

◆サポータータイプの進級直後の過ごし方傾向


周囲の状況や変化を敏感に察知して先回りして行動できるサポータータイプ。

進級直後は、新しい環境に張り切り気味じゃの。

新しいクラスのみんなで楽しみたい!と、思う気持ちも強かろう。

部活でも先輩になり、後輩のため、もうすぐ引退の3年生のために役立ちたい思いが強く自分が頑張らねば…と気合いが入っているようじゃ。


◆サポータータイプの良い過ごし方

周りの人のために動きたい、という気持ちは素晴らしいけれど、まだまだ進級したばかり。

まずは自分が快適に過ごせるよう、整えることから取り組もう。

新しい科目の勉強方法や、生活リズム、部活での自分自身の立ち回りなど、自分がどうしたいかを考えること&それができる環境の準備を優先するんじゃ。

文理選択を経て志望分野や国公立・私立が見えてきたら、力を入れる比重を変えてみるのもいいじゃろう。

自習で頑張る科目、授業中に集中して自習時間を減らす科目を決めるなど自分の中での取り組み方を検討してみよう。

そしてたまには気が置けない友人と近況報告会をしてみて新学期の疲れを吹き飛ばそう。


■サポータータイプの進級直後の過ごし方アドバイス

☑まずは自分優先。勉強方法の見直しや生活リズムの整えをすべし
☑志望分野や国公立・私立に合わせて、科目の比重を調整してみよう
☑気が置けない友人と近況報告会で新学期のストレスを発散しよう

性格タイプにあった(文理選択直後の)進級直後の良い過ごし方をして高2をいい感じにスタートじゃ

4月は頑張れ!スタートダッシュだ!と言われがちじゃの。

スタサプ編集部もスタートダッシュできるよう応援コンテンツを配信する予定じゃ。

じゃが、それは一見地味だったり、今すぐ何かが目に見えて変わるわけじゃないかもしれん。

自分が後悔しないように欲張ってバランスよく過ごしていくのじゃぞ〜!


出典:スタディサプリ進路


from スタサプ編集部
出典:スタディサプリ進路
高2になったみんな、まずは1年間おつかれさまでした〜〜〜‼

JKDKライフ、初めての1年はどうだったかな?

冒頭にも書いたけれど、高2って、受験ステージが上がりつつも

部活や係、学校イベントなどにおいても活躍が期待される学年だよね。

熱中したいときに熱中できるように、今のうちに過ごし方のベースを整えておこう!

文理選択後、初めてのテストなどでは周囲に緊張感が漂うかもしれないけれど

まだ序盤!自滅せず、過ごし方を改善する材料として今後に生かしていきましょう☆

From クラス替えと誕生日が重なって、お祝いしてもらえない率高めだったスタサプ編集部KADO

動画・画像が表示されない場合はこちら

    前日のランキングへ

    ニュース設定