<母、2万円で孫差別?>「払えない……」孫のランドセル代を渋る母。もしかして差別?【前編まんが】

0

2024年04月11日 07:50  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
私はマイ。実家の近所に夫のリョウタ、小5と中2の娘2人と一緒に暮らしています。6年前に父が病気で亡くなり、今は実家に母がひとりで暮らしています。弟のタカシ一家はちょっと離れたところに住んでいることもあり、滅多に実家には来ませんが、私はときどき実家に顔を出していました。そんなある日、珍しく母から「相談がある」と呼び出されたのです。

闘病中だった父が「タカシの子どもの顔を見ることができた」ととても喜んでいた姿は、今でもはっきり覚えています。その後、感染症の影響などもあり、タカシ一家が実家に来ることは減ってしまいましたが、かわいい姪っ子の成長は私にとっても嬉しいことです。
1_1_21_2_1
よくよく話を聞いてみると、マリエちゃんが希望しているランドセルは6万円のもの。それをユリエさんの実家とタカシ夫婦、そして母とで分担し、家族みんなの想いを込めたプレゼントとしてマリエちゃんにあげたいとタカシから提案されたようなのです。
1_2_21_2_3
これまで母は、ウチの子のお祝いごとには決して少なくはない額のお金を包んでくれていました。そんな母が、マリエちゃんには2万円のお金すら渡せないと言うのです。

1_3_11_3_2
父は不動産を所有していたので、母には毎月家賃収入があるはずです。私たちきょうだいが実家で暮らしていたときも、お金で不自由な思いをしたことはありませんでした。私が結婚し子どもが生まれたときには、両親がベビーグッズを買ってくれたり、お祝いのたびにお金を渡してくれたりしていました。ウチの子たちとマリエちゃんの扱いの差と、何か言いづらそうな顔をしている母を見て、私にはある疑念が浮かんできます。

1_3_3
毎月家賃収入があり、お金に余裕があったはずの実家。なのに、弟の子ども・マリエちゃんにはほとんど援助をしていないなんて、思ってもいませんでした。同じ孫である私の娘たちにはランドセルを買ってくれていたのに、マリエちゃんのためにランドセル代の2万円も負担できないなんて、信じられません。タカシは今までどんな思いをしてきたのでしょうか。
信じがたいことではありますが、あの優しい母がまさか孫差別を? 嫌な考えが頭をよぎります。今まで両親や弟家族と、とくに大きな問題もなく平穏な日々を過ごしてきたと思っていましたが、私の知らないところでトラブルが起こっているのでしょうか……?

【中編】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・今淵凛 作画・おんたま 編集・みやび

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定