海岸を歩いていたら「めっちゃ緑のヨコエビがおって草」 作りものと見まごうほどの色合いに「ガチャの景品みたい」と驚きの声

0

2024年04月14日 22:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

これは……! エビ……?

 驚くほど緑色のヨコエビが目撃され、X(Twitter)で話題を集めています。投稿は記事執筆時点で12万5000件表示を突破、5300件を超える“いいね”が寄せられています。


【画像】緑すぎるエビをもっと見る


●「めっちゃ緑のヨコエビがおって草」


 この画像を紹介してくれたのは魚の情報などを投稿している梟(@fisheeeeeeees)さん。「めっちゃ緑のヨコエビおって草」という言葉を添えたポストには、岩場に鮮やかな緑色のヨコエビがいるところが写っています。


 ヨコエビの質感は半透明で、まるでプラスチックみたい。別の角度からの画像もあるのですが、「自然界にこんな色が存在するの?」と聞きたくなってしまうレベルの鮮やかさです。


●いったい何エビなのか……?


 梟さんに話を聞いたところ、このヨコエビは関東の海岸で撮影したもので、「波打ち際に岩が露出した部分があり、そこを歩くような形で移動していました」とのこと。種類に関しては、「コウライヒゲナガだと思うけれど、断定はできない」ということです。


 なお、「ヨコエビ」はエビと名がついてはいるものの、「節足動物門 軟甲綱 端脚(たんきゃく)目 ヨコエビ科」に属する甲殻類の総称で、「十脚目(じっきゃくもく:5対の胸脚を持つ節足動物甲殻綱の一目)」に分類される通常のエビとは全く違うグループの生物とのこと。


 コメント欄には「ガチャの景品みたい」「グリコのオマケかと思いました」「モズミヨコエビ?にしてはなんかえらく青味の強い緑やな」といった声が寄せられています。


 梟さんはX(Twitter/@fisheeeeeeees)に、自身が採集したさまざまな魚の姿を紹介しています。


画像提供:梟(@fisheeeeeeees)さん


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定