たばこ休憩のフェアな解決策は?「たばこ以外の嗜好品も認めるだとか……」と語る非喫煙者

1

2024年04月30日 06:20  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

職場でのたばこ休憩については賛否両論がある。たばこ休憩をとる喫煙者と、たばこ休憩のない非喫煙者がいるのはフェアじゃないというのは理解できる。しかし、喫煙所でただ休んでいるのではなく、仕事の話ができてメリットに感じる喫煙者もいるようだ。今回は、たばこ休憩についてキャリコネニュース読者がどのように考えているのか、紹介したい。(文:林加奈)

「非喫煙者からの非難も認識しております」

まずは喫煙者である30代前半の男性(神奈川県/エンジニア/年収800万円)。「たばこ休憩は自由にとることができる環境」だという。

「建設業に従事する人間のプラスの意見としては、普段関わらない人とのコミュニケーションの場とすることができ、休憩とはいえ業務に繋がることが多いです。また、オフィスで話せないような話を引き出すことができるため、メリットはあると考えます。喫煙者ならではのタバコミュニケーションというものですね」

と、たばこ休憩のメリットをつづる一方で、「非喫煙者からの非難も認識しております」とも。

「不思議とタバコミュニケーション的な話は耳にしません。たばこ休憩をただ単に悪とするのではなく、休憩の際に話がしたい人と共に過ごす事で仕事における悩みやお願い事、オフィスでしづらい話をすれば良いのでは?とも考えます」

と、回答していた。タバコミュニケーションは喫煙者にはいいが、非喫煙者のいないところで業務の話が進んでいるとしたら、いかがなものだろうか。

「勤務時間もずいぶん変わるので、非喫煙者の私はずっと不満だった」

一方、非喫煙者の30代前半の男性(京都府/建築・土木技術職/年収100万円未満)の職場は「たばこ休憩はない」という。

「以前職場に勝手にたばこ休憩している者がいたが、勤務時間もこの小さな積み重ねでずいぶん変わるので、非喫煙者の私はずっと不満だった」

と、非喫煙者と喫煙者で仕事時間に差が出ることを指摘。そして

「たばこが許されるならたばこ以外の嗜好品も認めるだとか、正確に退席時間を計り非喫煙者にも同等の休みを与える、もしくは喫煙者の賃金をマイナスする等が最もフェアな解決策だと思う」

と、非喫煙者と喫煙者が平等になるよう訴えた。

※キャリコネニュースでは「たばこ休憩について思うこと」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/UO4Y7MO8

このニュースに関するつぶやき

  • 他者を傷つけて苦しめる存在こそ、喫煙者です。
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定