こんな見た目で日本車! このクルマはなんでしょう?

0

2024年05月03日 11:41  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース

横から見るとフランス車かなと思ってしまいますが、こう見えて正真正銘の日本車です。しかもベースになっているのは、少し前まで某ブランドでおなじみの存在だった人気の小型車だそうです。さて、このクルマはなんでしょう!


ヒント:エンブレムをお見せします!

エンブレムにはブランド名も車名も書いてあるので、その部分を塗りつぶしたものをお見せします。このクルマ、最近人気の「国産ヤングタイマーの範疇」に入るようです。


――正解は次のページで!



○問題をおさらい!


正解はこちら!


○【答え】日産自動車「フィガロ」


日産が1989年(昭和64年/平成元年)の「東京モーターショー」に出展したところ好評を博し、2年後の1991年(平成3年)に発売となったフィガロ。2万台の限定生産車だったそうで、発売当時はフィガロをフィーチャーした短編オムニバス映画「フィガロストーリー」を制作するなど異例のマーケティング活動を行ったそうです。なんとなく、バブルの匂いがしますね……。このクルマのベースとなっているのは日産の初代「マーチ」です。


かつて日産は「パイクカー」というクルマをシリーズで制作していて、フィガロは「Be-1」「PAO」「エスカルゴ」に続く4作目でした。そういえば、日産は先日、「キューブ」の中古車を使ったカスタム車をトライアルで販売すると発表していました。こういう取り組みが昔から得意な会社だったんですね。



それでは、次回をお楽しみに!(MN ワーク&ライフ編集部)
    ニュース設定