アボカドの種を120日間水に漬けて放置すると…… “生命の神秘”を感じさせる成長結果に「魔法のよう」と驚き

2

2024年05月05日 20:18  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

アボカドの種を120日間水に漬けて放置すると……

 アボカドが水耕栽培で育つ過程を収めた、タイムラプス動画が見ていて引き込まれます。じわーっと芽や根が出てくるとずっと見ちゃう。


【画像】120日後のアボカドの種


●グラスに漬けて経過を観察


 さまざまな植物の生育過程をタイムラプス撮影しているYouTubeチャンネル、「eLapse」の動画。アボカドの種をむき、湿らせたガーゼでくるんで20日放置してから、グラスに漬けて経過を観察しています。


 すると数日後には根が出始め、60日目にはグラスの底へ到達。成長とともに水の見る見る減っていく様子がクセになりそう。


 90日を過ぎたころには、種の上部が割れて発芽。120日目には大きな葉が広がりました。土へ移し替えれば、このまま木へと成長しそうです。


 生命の神秘を感じさせる動画は、「美しい」「魔法のよう」と好評。eLapseではウコンや食虫植物など、ユニークな生育過程が公開されています。


画像はYouTubeチャンネル「eLapse」より引用


このニュースに関するつぶやき

  • これに対して【生命の神秘】とか【魔法のよう】とか大騒ぎするのなら、雑草だろうがなんだろうがありとあらゆる植物の生長に対して【魔法のよう】と騒がないとおかしいのでは?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定