• このエントリーをはてなブックマークに追加

生成AIアートコンテストが物議

52

2024年05月13日 20:41 ITmedia NEWS

  • さらに複雑な気分になるのはAIに学習させる為に突っ込まれる作品の作者たちだろうなあ。自分の作品は学習に使ってOKって言う人の作品だけでは無いだろうしな彼らも著作権は手放して無かろうに
    • 2024年05月13日 21:09
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 「成果物を奪うつもりか」と言っても、大半は他人の成果を切り貼りして作った寄せ集めだろうからお前らが言うなって思ってしまうんだけど。自分の作品だけで作るなら判るけどねぇ。
    • 2024年05月13日 21:02
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 生成AIのイラスト自体が世の中の色々なイラストをベースに生成してるから商用利用するのに著作権的にリスク管理必要なのに、更にその著作権を自分のものにしようって二重に危うい
    • 2024年05月13日 21:58
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ワコムとは何なのかが一切書かれていない。記事として不適切。
    • 2024年05月13日 21:15
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 著作権放棄求める相手って、制作物を無償で二次利用三次利用して儲けることしか考えてない。まぁ、生成AI自体が怪しいけど。
    • 2024年05月14日 09:23
    • イイネ!10
    • コメント0
  • この先、若い子達はAIでイラストや漫画を描いていくようになるのかなあ…。どうなるんだろう。
    • 2024年05月13日 22:19
    • イイネ!9
    • コメント2
  • ワコムがどんな会社なのかを説明しないと、問題の所在がつかめない。
    • 2024年05月13日 21:22
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 「著作権が主催者に帰属する」コンテストはこれまでもたくさんあった。コンテスト参加が自由意志によるものである限り「奪う」もあたらないはずなのだが・・・
    • 2024年05月14日 07:54
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ワコムのペンタブ買って、人力生成のお絵描きしてます私。
    • 2024年05月14日 07:02
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 素材の無料公開でも著作権フリーではない。盗もうと言う奴も何も考えずに作る側も共に訴えられなければ分からないだろう。
    • 2024年05月13日 23:20
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今のところAIに描かせた絵には著作権は無いって考えが優勢のようだが
    • 2024年05月14日 00:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 全】これ、また生成AIに対する誤解や頓珍漢や極論等の詭弁や暴言が占めているんだろうなぁと思ったら、生成AI云々以前の話だったw
    • 2024年05月14日 01:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 道具としては手元に残らない特定Webサービス系主体で学校法人がコンテストやるのは違和感あるな(そもそもMidjourney系はPromptも少し特殊だし)
    • 2024年05月13日 22:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「入賞作品の著作権は主催者が取得」は無い話しではないし、それに同意した者だけが応募すればイイ話し。ただ、その場合は最低でも数十万円位は出せよ。
    • 2024年05月13日 21:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 検索したら、多くの賞に書かれている「入賞作品の著作権は主催者に帰属する」は弁護士的には不適切な表記だそうだ。ただしAI作品ってそもそも著作権はないって話じゃなかったっけ
    • 2024年05月13日 21:28
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定