中日ドラゴンズ失速の要因を江川卓氏が独自分析 「細川成也と石川昂弥が…」

2

2024年05月14日 10:00  Sirabee

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

元読売ジャイアンツの江川卓氏が自身のYouTubeチャンネル「江川卓のたかされ」で、中日ドラゴンズの打線について持論を展開した。

 

■中日失速の原因を江川氏が分析

スタッフから「中日ドラゴンズは開幕直後は一時首位に立って好調だったんですけど、ここに来てやや失速している」と質問する。

江川氏は「これは本当にゲームを見てるとね、 あのナゴヤ(バンテリンドーム)でやるときはなかなかホームランだと思ったのが、ほとんど塀の前で捕られてしまいますから」と分析。

続けて「ナゴヤの野球は違うんですよね。だからナゴヤに行くとピッチャーはみんなノビノビ投げていますよ。インコースもつけるし、引っ張られても大丈夫だという投げ方ができているんで。ナゴヤは1点差ゲームがでてくる」と指摘した。

 

関連記事:免許証に写った美女、怖すぎる正体にゾッとした 写真の左をよく見ると…

■得点が取れるようになったが…

中日の打撃陣について江川氏は「去年よりも得点が取れるようになった感じがするので。イメージですよ、実際はどうかわからないですけれども」と指摘。

さらに「細川成也さんが今、ホームラン7本か8本でしょ。だからそう考えていくと、怖さがある打線になっているかなという感じがする。ただ、細川さんが出てきて中田翔さんがいて3人並んだんだけど、細川さんと石川昂弥さんが打撃の形が一緒なんですよ」とコメントした。

 

関連記事:柄本佑、『光る君へ』“藤原道長”のリアルな評判 「彼がいる現場の空気は…」関係者が吐露

■細川選手と石川選手の形が一緒

江川氏は細川選手と石川選手の打撃フォームが一緒であることを指摘し「一緒だとどういうことが起こるかというと、打てないピッチャーを2人とも打てないんですよ。形が一緒なので」と分析。

続けて「細川さんが打てないピッチャーは石川さんが打てない、石川さんが打てないピッチャー細川さんも打てないということが起こる、同じスイングをするので。2人が打てないピッチャーにはまると、得点ができない。そういうゲームがある。中田さんは特別なんですけど、スイングが違うんですけど」と語る。

そのうえで「そういうピッチャーに当たったときは、チームとして厳しいのかなという感じがしている」と話していた。

 

関連記事:『虎に翼』涼子さま結婚の新聞記事に違和感が… 何気ない“ワード”に女性蔑視の闇「失礼極まりない」

■和田コーチの指導で今季好調の2人

細川、石川両選手はともにかつて西武ライオンズと中日で活躍し、2,050安打、319ホームランを放った和田一浩打撃コーチの指導を受けているため、フォームが似ているものと見られる。

両選手とも今季打撃好調だが、江川氏によると同じタイプのため、苦手な投手も似てしまうようだ。

関連記事:元・尼神インターの誠子、吉本退所の一因となった人気芸人を暴露? 「女性として私のことが…」

■江川氏が中日失速の要因を分析

・合わせて読みたい→『虎に翼』涼子さま結婚の新聞記事に違和感が… 何気ない“ワード”に女性蔑視の闇「失礼極まりない」

(文/Sirabee 編集部・佐藤 俊治)

このニュースに関するつぶやき

  • でも今日は、細川は四球を選んだ以外は村上に全く合ってなかったけど、石川は村上から決勝タイムリー打ったよ?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定