北斗晶の「新玉ねぎとわかめのナムル」は今すぐ作るべき メインのおかずより美味しい副菜かも…

2

2024年05月17日 09:00  Sirabee

  • 限定公開( 2 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

日頃のメニューで悩みがちなのが、メイン料理に添える副菜。家にあるもので簡単に作れるレシピがあれば嬉しい。北斗晶がYouTubeチャンネルで紹介していた「新玉ねぎとわかめのナムル」が美味しそうだったので、編集部でも作ってみた。

 画像をもっと見る

■旬の新玉ねぎを使って

材料はこちら。

乾燥わかめ:8g新玉ねぎ:1個ごま油:大さじ1すりおろしにんにく:大さじ1しょうゆ:大さじ1すりごま:大さじ1鶏ガラスープの素:小さじ1糸唐辛子:適量

今が旬の新玉ねぎを使ったレシピ。もちろん、普通の玉ねぎを使ってもOKだ。

 

関連記事:鶏肉で作る旨みたっぷりの「極上わかめスープ」が最高 ポイントはわかめの一工夫

■困ったときのもう1品

乾燥わかめは水で戻してよく絞っておく。新玉ねぎは皮をむいて、5mmくらいの幅にカットする。包丁を使うのはここだけだ。新玉ねぎを耐熱容器に入れて、600Wの電子レンジで3分加熱していこう。

新玉ねぎは3分だが、普通の玉ねぎを使う場合は、味見をしながら玉ねぎの辛味が飛ぶまでレンチンしてほしい。

新玉ねぎがしんなりするまで加熱したら、熱いうちに鶏ガラスープの素を加えて全体に混ぜる。さらにすりおろしにんにく、ごま油大さじ1、しょうゆ大さじ1、戻したわかめを入れて和えていこう。

全体に味が馴染んでから、最後にすりごま大さじ1を加えてもう一度さっと和え、器に盛り付ける。糸唐辛子をトッピングして完成だ。

 

関連記事:鶏肉で作る旨みたっぷりの「極上わかめスープ」が最高 ポイントはわかめの一工夫

■メインを張れるナムル

糸唐辛子がなかったので、輪切唐辛子をトッピング。新玉ねぎが程よく食感を残しながらもしんなりしているため、甘みが引き立つ。ごま油のコクと香り、にんにくのパンチが効いていて、おつまみでもごはんのおかずにもぴったりだ。

「これは、メインのおかずに勝つくらい美味しい」と北斗も太鼓判を押す。普段の材料で手軽に作れる困ったときのもう1品。これは覚えておくと便利だ。

 

関連記事:ばくばクック氏の「漬け新玉ねぎ」 低糖質で簡単なのに驚きの美味しさ

■新玉ねぎとわかめのナムル

 

関連記事:ばくばクック氏の「漬け新玉ねぎ」 低糖質で簡単なのに驚きの美味しさ

■執筆者プロフィール

池田かおるこ:グルメ、レビュー記事をメインに執筆しているライター。

日々の晩酌をいかに美味しく楽しむかは、もはやライフワークに。簡単でコスパ良し、激ウマなお酒に合うレシピを探して実践中。「特別な材料や凝った調理法はなし。でも美味しい」と思えるレシピを中心に紹介します。

・合わせて読みたい→ばくばクック氏の「漬け新玉ねぎ」 低糖質で簡単なのに驚きの美味しさ

(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ)

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定