新型「iPad Pro」「iPad Air」を購入する理由/購入しない理由:読者アンケート結果発表

0

2024年05月17日 12:31  ITmedia Mobile

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia Mobile

新しい「iPad Pro」

 ITmedia Mobileでは、読者アンケート企画として、新しい「iPad Pro」と「iPad Air」を購入するかをうかがいました。5月10日から16日までアンケートを実施したところ、226件の回答が集まりました。結果を見ていきましょう。


【その他の画像】


新型「iPad Pro」「iPad Air」を購入しますか?


・購入する……73件(32.3%)


・購入しない……99件(43.8%)


・購入を検討している……54件(23.9%)


 iPad Airは11型が9万8800円(税込み、以下同)からですが、iPad Proは11型が16万8800円からなので、金額の問題もあって、購入をためらう人が多いかと予想していましたが、「購入を検討している」も合わせると、過半数が購入の意向があるという結果になりました。では、どのモデルを購入する、または購入を検討しているのでしょうか。


Q.1で「購入する」「購入を検討している」と答えた方に質問です。どのモデルを購入する予定ですか?


・iPad Pro(11型)……36件(27.69%)


・iPad Pro(13型)……31件(23.85%)


・iPad Air(11型)……36件(27.69%)


・iPad Air(13型)……27件(20.77%)


 比較的安いiPad Airに票が集まるかと思いきや、4モデルでバランスよく分かれました。薄くなり、最上位チップの「M4チップ」を搭載したことに魅力を覚えた人が多かったのでしょうか。各モデルを選んだ理由を見ていきましょう。


●iPad Pro(11型)を購入する、購入を検討している理由


 iPad Pro(11型)については、シリーズ初の有機ELや、M4チップを理由に挙げる人が多く見受けられました。iPad AirやiPad Proから乗り換えるという人も多いようです。


・iPad Pro(2022)からUG。M4チップに期待


・iPadが古くなったため、買い替え


・現在使用しているiPad Proが初代のもので、OSのアップデートの対象から外れたこと、動作が遅く感じることが理由


・今のiPad Air5 の容量が64GBでまったく足りないから


・性能のジャンプアップとOLEDの採用が決め手


・性能的に限界を感じている初代iPad Proからの乗り換え。M4の高性能と有機ELに期待


・Proであることと11型XDRディスプレイモデルを待っていたことから


・iPhoneだけでなくEOS R7で撮ったHEIFのHDR画像を今までiPhoneで見ればHDRで見られたのだけど、13型 MacBook Proや11型 iPad Proで見るとSDRで表示されてしまい残念だった。新しいiPad Proなら11inchでもハイダイナミックレンジで鑑賞できる


・普段最も使うデバイスに、コストを掛けない理由がないので


・使用中のiPad Pro のバッテリー劣化が著しいのにApple Storeで交換を断られたから


・今のiPadが世代的に古くなってきたから


・新型を待っていたから


・タンデムOLEDとM4を体験したくて


●iPad Pro(13型)を購入する、購入を検討している理由


 iPad Pro(13型)については、M4チップや有機ELに加え、13型という大画面を推す声や、Apple Pencil Proや音楽・映像編集に向いているという声が挙がりました。


・現在M2 iPad Pro 12.9型を使用しており、ProcreateやGoodnotesを使う際にApple Pencil Proがあると非常に便利だと思ったから


・M4による高速化とApple Pencil Pro対応なので


・トップモデルが欲しいから


・軽い


・軽量のタブレットPCとして利用


・11型は持っているので、13型が欲しい


・音楽、映像の編集


・iPad Proは最新モデルの更新ペースが1.5〜2年程度なので、最新機種を買って旧機種を下取りに出すのが1番バランスがいいから


・ディスプレイに期待して既存機種の代替として予約済み。暗所使用が多く、miniLEDの弱点(光漏れ)が気になっていた


●iPad Air(11型)を購入する、購入を検討している理由


 iPad Air(11型)については、今回発表された4モデルの中では最も安価でコストパフォーマンスに優れていること、iPad Proが高すぎてiPad Airで十分という声が多く挙がりました。


・手ごろな進化


・速いiPadが欲しいが価格があまり高くないのがいい


・今使っているiPadが寿命だから


・値段


・以前から購入する予定


・現在使用中のiPad proが壊れてしまったため.今度のiPad proを買うほど自分がProではないので。Airの機能が本当に上がってきたと思う.


・リプレース


・Androidタブレットの性能が低すぎるので欲しい


・性能と価格のバランス


・本体の強度に問題がなければ性能・機能がiPad Airで十分になった


・Proが欲しいが、あまりにも値段が高すぎる


・所有してるiPadの容量不足


・バッテリーの劣化を感じ始めたから(iPad Air第4世代を使用中)


・買い換え時期が来たから


・現在iPad Air第3世代を使用中で買い替えを検討していた中、M2搭載であれば長く使えると思ったので


・これまでiPad Airを使っていた、色が好き、Touch IDが好き。iPad Pro は高すぎる


●iPad Air(13型)を購入する、購入を検討している理由


 iPad Air(13型)については、Airでは最大となる13型のディスプレイに魅力を覚えた人が多かったようです。一方で、AirにもFace IDを搭載してほしいという要望も出ています。


・画面の大きいサイズが欲しかった


・コスパと用途


・iPad Proほどの性能は要らないものの、大きな画面のiPadが欲しいため


・机に置いて使っている際、Face IDだけだとのぞき込むか持ち上げるかしないといけないので不便。iPhoneもだがTouch IDも搭載してほしい


・13型で安い


・古いiPad Pro 12.9型の買い替え


・大画面


・所持しているiPadで、最新OSがサポートされなくなるため


・大画面だから


・色が好き。カメラ1つなのが好き。大きな画面が欲しい


・使用しているiPadが古いから


・PC代わりに仕事の資料作成などを行いたいから


●新型iPad Pro、iPad Airを購入しない理由


 どのモデルも購入しないと回答した人の理由もピックアップしました。やはり価格を理由に挙げている人が多く、「高すぎる」という回答が目立ちました。


 それだけではなく、新しいiPad ProとiPad Airは、Apple Pencil(第2世代)に対応しておらず、Apple Pencilの買い換えを余儀なくされることに疑問を呈する声もありました。Magic Keyboardも、iPad Pro向けは既存製品と互換性がなく、新しい「iPad Pro用Magic Keyboard」を買い直す必要があります。


 ただでさえ高いのに、2万1800円のApple Pencil Proと4万9800円のMagic Keyboardも含めると、お財布に与えるダメージが増大することから敬遠する人も多かったようです。


・高すぎる


・既に持っているiPadで我慢します。やっぱり、価格が円安で高いし、そんなにポンポン買えるものではないです


・新しい「Magic Keyboard」の対応機種が、残念だった


・旧型を待っているため


・価格に見合う価値はない


・安いので十分だ


・興味がそそられず高すぎることと、AndroidタブレットやWindowsの2 in 1 PCの方が使いやすいと感じるから


・高い。MacBook Proを買った方がよい


・Apple Pencilが第2世代に対応していない⇒旧iPadと併用する場合、Pencil2本持ち? 冗談。高い。Airの方はFace ID非対応


・今所有しているM1で十分な性能を持っているので。


・現在、1本の第2世代Apple PencilをiPad mini 第6世代とiPad Proで併用しているが、新iPad Pro/新iPad AirともにApple Pencil 第2世代と互換性がないため、新たにApple Pencil Proを買い増す必要があり、そこまでの出費は予算オーバーになるため


・現在の使用状況から見ても、あまり高機能は必要ないから。現状では十分


・全く関心がない


・iPad Air第4世代Cellularモデル利用者。5G対応製品として購入を検討していたが、物理SIM非対応かつApple Pencil第2世代非対応のため購入検討を中止


・去年現行機種を買ったばかりだから


・新型iPad miniを待っているから


・オーバースペックかつコスパが悪い(高い)


・魅力的だが、M1で十分だし、ペンまで一式買い替えるのは高すぎる


・高い。miniを待っていた


・性能はいいがいかんせん高すぎる


・現在所有のiPadで間に合っているから


・コスパが悪い、安価でそこそこのスペックがない


・今年1月に現モデルのiPad Airを購入したため


・円安


・タブレットに十万以上出すつもりはない


・高いから


・iPad Pro 13型(第2世代)。iPad Pro 10.5型を所有しているが,私の使い方としてはこれで十分


・欲しいが高すぎる


・高すぎるし、必要ない


・値段が高い。microSDのアプリからのアクセスが制限されている


・特に魅力や必要性を感じない


・M1 iPad Pro 12.9型が現役のため


・M1 iPadでも十分すぎるから


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定