限界OLが“ドカ食い”する漫画がバズる理由。食のプロも「あいた口が塞がらない」シーンとは

2

2024年05月18日 16:20  女子SPA!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

女子SPA!

写真
 話題のマンガに学ぶ。

 食文化研究家のスギアカツキです。『食は人生を幸せにする』をモットーに、食トレンド、スーパーマーケットやスタバ、ダイエットフード、食育などの情報を“食の専門家”として日々発信しています。

 最近ハマっている漫画があります。それは、『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』という漫画です。きっかけは、X(旧Twitter)でバズっている、食をテーマにした漫画があることを知ったこと。気になって読んでみたところ、その世界にどっぷりハマってしまいました。

 同作は、雑誌『ヤングアニマルZERO』と、「ヤングアニマルWeb」というサイト上で連載中の作品で、現在は第2話まで公開されています。

◆“カロリーのオーバードーズ”とは、いったい!?

 概要や設定は、次の通り。主人公の望月美琴は、21歳の営業事務。おっとりほんわかとした性格で、生きる喜びは「ドカ食い」。こってり山盛りの料理をひたすらに食べて快楽を得るという、非常にシンプルなストーリー。

 サイトでの説明には、カロリーのオーバードーズで“至る”、限界突破の禁断グルメギャグ!!とあります。オーバードーズ(過剰摂取)? 至る!? いったい、どういうことなのでしょうか……。

 漫画を読んだ当初、私は開いた口が塞がらない気持ちでいっぱいになりました。ところが冷静になるにつれて、痛快さはもちろんのこと、食についての根源的な喜びや学びをもらったような気がしてきたのです。

 そこで今回は、「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」から学んだ、毎日が楽しくなる食のヒントを2つご紹介していきたいと思います。みなさんも絶対に読みたくなるはずです。

◆もちづきさんの“至る”は、どんなグルメレポよりも破壊力がある

 キャッチコピーによると「うら若き事務のねーちゃんが、食欲がままにガッツリこってり山盛りイクだけの、意識底辺系(だらしねー)マンガ」とのことですが、もちづきさんが食べる料理を並べると、

・鶏もも肉の照り焼き弁当(1775kcal)
・2倍サイズカップ焼きそば+マヨネーズを2個(2760kcal)
・4合分オムライス(3478lcal)

 ……この異常なボリューム感を若くかわいらしい女性がひたすら食べ続けるというシーンは、やり過ぎを振り切ったレベルであり、見事にファンタジーとして昇華しています。

 そして何よりも脱帽したのは、望月さんの料理に対する集中力と表現力にあります。

 自身の食欲を解放し、精神統一までしてドカ食いをする。彼女の食事シーンがお手本、教科書的だとは思いませんが、そこにはいつも“望月さんらしさ”がある。もちろん汚さや不快感はありません。好きな食べ物を、自分のために自分らしく楽しんでいるのです。

 高血圧まっしぐらの塩分濃度、血液が塩水になりそう、などとギャグ漫画的な要素はありつつも、料理を食べて涙を流すシーンは、どんなグルメレポートよりも強いインパクトがあるのではないでしょうか。ごはんをおいしく食べて、自分らしく喜びを表現することをもっともっと楽しんで追求していこうと、改めて気づかせてもらいました。

◆異常な食体験はヒカキンの超爆買い動画以上のロマンがある!?

 第2話に登場するのが、米4合を使って作る簡易オムライス(3478kcal)。このオムライスを実際に作って動画投稿するような動きが起こっています。

 レシピはニンジンをフードプロセッサーで刻み、洗ってちぎったブロッコリーと乱切りしたソーセージをたっぷり加えて、コンソメとケチャップを入れて早炊きをする。

 卵はフライパンの中で割り落とし、かき混ぜながらオムレツ状に焼き上げる。仕上げに4合分の炊き込みごはんにオムレツをドバっと乗せてケチャップをたっぷりかければ完成。

 この料理は、各工程がイメージしやすく、炊飯器さえあれば作ってみたくなるような簡単さと楽しさがあります。

 ヒカキンが宝くじを爆買いするような行為は見ていてスリル感を味わえますが、真似できない人も多い。でも望月さんの料理は、気軽にトライできるという魅力があります。誰でも楽しく参加ができて共有仕上げる楽しさは、食提案をさせていただく立場として大きな学びになりました。

 とにかくこの漫画はスゴイです。じっくり読んでいくと、日々のリアルな節制や節約は尊いものの、純粋に食を楽しんだり、たまには望月さんのように羽目をはずすしてもいいのではと思わせる自由さを味わえると思います。(あまりに度が過ぎる暴飲暴食には気をつけたいところですが(笑))

 もしかすると望月さんは全人類の食欲を背負ってくれているヒロインなのかもしれません。

 月イチ連載が決まり、次回3話は6月10日0時にヤングアニマルWebで公開されるそう。まだ読んだことのない人は一度体験してみてはいかがでしょうか?

<文/スギアカツキ>

【スギアカツキ】
食文化研究家、長寿美容食研究家。東京大学農学部卒業後、同大学院医学系研究科に進学。基礎医学、栄養学、発酵学、微生物学などを学ぶ。現在、世界中の食文化を研究しながら、各メディアで活躍している。女子SPA!連載から生まれた海外向け電子書籍『Healthy Japanese Home Cooking』(英語版)好評発売中。著書『やせるパスタ31皿』(日本実業出版社)が発売中。Instagram:@sugiakatsuki/Twitter:@sugiakatsuki12

このニュースに関するつぶやき

  • どの料理も熱を加えているので、カロリーはゼロですね。カロリーは熱に弱いので。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定