千葉県民が住みたい街TOP3、「浦安市」「船橋市」あと1つは?

1

2024年05月19日 13:30  マイナビニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
大東建託は、居住満足度調査「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024」「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2024」を5月15日に発表した。同調査は2024年2月21日〜3月14日の期間、千葉県居住の20歳以上の男女41,656人を対象に、インターネットを用いて行われた。


住みここち(駅)ランキング1位は2年連続で、千葉市美浜区に位置する「海浜幕張(JR京葉線)」。2位は流山市に位置する「流山おおたかの森」、3位は柏市に位置する「柏の葉キャンパス」で、いずれもつくばエクスプレス沿線の駅がランクインした。



昨年は累計回答数が30人未満のためランキング集計対象外だった、印西市に位置する「小林(JR成田線)」が新たに7位にランクインした。なお、トップ10の全てがニュータウンだった。


住みここち(自治体)ランキング1位は4年連続「浦安市」で、唯一偏差値70台の高い評価を得た。2位も、4年連続で「印西市」。3位は5年連続で「千葉市美浜区」だった。



トップ10内では、10位の「長生郡一宮町」が昨年20位から大きく順位を上げてランクインした。


住みたい街(駅)ランキング1位は、昨年に引き続き神奈川県横浜市に位置する「横浜」と、昨年2位の「千葉A(千葉京成千葉・栄町・千葉の近隣3駅を統合)」が同率でランクインした。3位は、2年連続で「東京A(茅場町・京橋・宝町・東京・日本橋・八丁堀を統合)」だった。


住みたい街(自治体)ランキング1位は「船橋市」、2位は「浦安市」、3位は「流山市」で、トップ3は全て千葉県の自治体という結果になった。4位は、「東京都港区」と「千葉市中央区」が同率でランクインした。(蒲生杏奈)

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定