ロシア・中東に言及せず=3年ぶりに声明採択―APEC閣僚会合

5

2024年05月19日 17:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 【ワシントン時事】日米中ロなど21カ国・地域が参加するアジア太平洋経済協力会議(APEC)貿易相会合は18日、ペルー・アレキパで2日間の日程を終え、閉幕した。3年ぶりに共同声明を採択した。ただ、ロシアのウクライナ侵攻や中東情勢などへの直接の言及はなく、海運の混乱やコスト上昇などを挙げ、世界の貿易は「強い逆風に直面している」と懸念を示すにとどめた。

 2022年2月にロシアが侵攻を始めて以降、日米など西側諸国とロシアの対立が先鋭化。共同声明がまとまらない会合が続いていた。今会合では、政治的対立が激しい分野を避け、声明採択を優先させた格好だ。 

このニュースに関するつぶやき

  • 湖池屋さん攻めてるな。いいぞもっとやれ。
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定