今売れている「衣類乾燥機」おすすめ3選&ランキング 日立やパナソニック製品が人気【2024年5月版】

0

2024年05月20日 18:40  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

東芝(TOSHIBA)「衣類乾燥機 4.5kg ED-458」

 天候に左右されず、好きなときに衣類を乾かせる便利な「衣類乾燥機」。部屋干し特有の生乾き臭が防げるのもうれしいポイントです。

【その他の画像】

 衣類に合わせて乾燥モードが複数選べるタイプや、大容量タイプ、衣類の絡みを防げる機能付きのものなど、さまざまな種類の衣類乾燥機が登場しています。

 ここでは、おすすめの衣類乾燥機をAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともに紹介します。

本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2024年5月9日22:00現在)に基づいてランキングを集計しています。

●日立(HITACHI)「衣類乾燥機 5.0kg DE-N50HV」

 日立(HITACHI)「衣類乾燥機 5.0kg DE-N50HV」は、衣類に合わせてさまざまな乾燥方式やコースが選べる衣類乾燥機です。普段着を乾燥させる「ヒーター乾燥」と、熱を加えられない化繊などのデリケートな衣類のための「風乾燥」の2つの乾燥方式を選べます。

 また、衣類の除菌ができる「除菌コース」、仕上げ乾燥に役立つ「仕上げコース」、衣類の縮みを抑える「低温乾燥コース」、シワを防ぐ「ふんわりガード」を搭載し、衣類の性質に適した乾かし方で傷みを防ぎます。

 本体サイズは約63(幅)×67(高さ)×44.6(奥行)cm。ドラムの内側にクッションが付いているので、衣類のボタンやファスナーなどがぶつかる音を和らげる効果があります。

●パナソニック(Panasonic)「6.0kg 電気衣類乾燥機 NH-D603-W」

 パナソニックの「NH-D603-W」は、優しく素早く仕上げられる衣類乾燥機です。ふんわりとスピーディに仕上げる「ツイン2温風」や、内部を高温にして除菌効果を高め、生乾きの衣類を除菌する「約75度除菌」コースを搭載。部屋干し後の仕上げ乾燥にもおすすめです。

 また、「2層ステンレスドラム」によって、運転中の気になる音を低減してくれることも魅力です。

●東芝(TOSHIBA)「衣類乾燥機 4.5kg ED-458」

 東芝(TOSHIBA)「衣類乾燥機 4.5kg ED-458」は、乾燥中に衣類が絡むのを防ぐ「からみまセンサー」を搭載した衣類乾燥機です。からみまセンサーが衣類の絡みを検知するとドラムが反転し、絡みをほぐします。

 また、衣類に付着した花粉を90%除去してくれるのもうれしいポイント。繊維の奥に入り込んだ小さな花粉も取り除きます。

 本体サイズは、約65(幅)×65(高さ)×46.8(奥行)cm。ヒーターと風量をアップさせたターボ乾燥で衣類を素早く乾かします。

●衣類乾燥機売れ筋ランキング

10位:ESTILO(エスティロ)「3KG 小型衣類乾燥機 ILD-321UWB-JP」

9位:Yoquna「衣類乾燥機 3kg GDZ40-518E」

8位:Yoquna「衣類乾燥機 6kg GDZ60-628ES」

7位:東芝(TOSHIBA)「衣類乾燥機 4.5kg ED-458」

6位:カワクーナ(KawaQuna)「衣類乾燥機 KQ-003BLW」

5位:パナソニック(Panasonic)「5.0kg 電気衣類乾燥機 NH-D503-W」

4位:eモンズ「小型乾燥機 MYWAVE WARM DRYER 3.0」

3位:サンルック(SunRuck)「小型衣類乾燥機 乾きくん SR-ASMN206-W」

2位:パナソニック(Panasonic)「6.0kg 電気衣類乾燥機 NH-D603-W」

1位:日立(HITACHI)「衣類乾燥機 5.0kg DE-N50HV」

    ニュース設定