癒し度ハンパない…赤ちゃんマウスの“ぷくぷくほっぺ”、「元気もらった」「美しくて優しい笑顔」

1

2024年05月21日 07:30  ORICON NEWS

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

マカロニマウスの「ぷくぷくぽっぺ拡大図」がかわいすぎ(@gekotaro_kun)
 ペットのあどけない表情は万人の心を癒やしてくれる。そんな中、「ぷくぷくほっぺ拡大図」と題されたなんともかわいらしいマウスの写真が69.3万表示、2.7万いいねを記録。「美しくて優しい笑顔」「ちょっと落ち込む事あったけど、元気もらった」などコメントも寄せられた。投稿者の中の人さん(@gekotaro_kun)へ一緒に暮らすマウスについて聞いた。

【画像】「こ、これは…」正面から見るとよりヤバい! 可愛さハンパない“赤ちゃんマカロニマウス”

■待ち望んでいた写真撮影タイム! あまりの可愛さにニヤニヤ止まらず

――「ぷくぷくほっぺ拡大図」の投稿は、たくさんの人からいいねが付きましたね。写真に写っているマウスちゃんについて教えてください。

「一般名はファットテールジャービルで、和名はオブトアレチネズミと言います。通称・マカロニマウスです。この子は女の子で、年齢は約1ヵ月半です。性格はまだまだ赤ちゃんでビビりな女の子ですが、抱っこすると元気いっぱいぴょんぴょんして飼い主をドキドキさせてくれます」

――どんな経緯で一緒に暮らすことになったんですか?

「きっかけは、仲良くさせていただいている埼玉県のショップ【エキゾチックアニマル レプティリアン】のオーナーさんに可愛いマウスチャンがいる! と激推しされてお迎えし一瞬で虜になりました!!」

――「ぷくぷくほっぺ拡大図」の投稿がたくさんのいいねを集めていました。この姿を見た時の飼い主さんの気持ちは?

「まだまだビビりのお年頃でお外に出てこなかったり、なかなか落ち着いた写真が撮れないと思っていたなか、ケージを覗いたらお砂場に入ってくつろいでいる姿が見えたので、あわててスマホを取りパシャリ!! あまりの可愛さにニヤニヤしてしまいました!」

――その結果、69.3万表示、2.7万いいねとかなりの反響がありました。

「マカロニマウスチャンをお迎えして初めてこんなにたくさんの皆様に見ていただくことになり正直びっくりしています。まだまだご存知ない方も多い種類のマウスチャンかと思いますので、これを機にたくさんの方にマカロニマウスの可愛さが伝われば幸せだなと思いました」

■実はハムスターよりも飼育が大変、健康のバロメーターは“しっぽ”

――この子のほかにもマウスはいますか?

「マカロニマウスは、パパ1匹、ママ2匹、この子の兄弟は5匹で、そのうち1匹は友人宅に里子に出しています。現在産まれたばかりの子が5匹いて、性別は不明です。そのほかに、ステップレミングが11匹、ファンシーラットが2匹います」

――投稿のコメントの中で「ハムスターよりもネズミの方が気を遣うところが多い」とおっしゃっていましたが、飼育していてどんなところが大変ですか?

「マカロニマウスは非常に足が細くて弱く、ちょっとの段差からのジャンプなどですぐに脱臼や骨折をしてしまうため、たくさんの柔らかい床材を入れたり高い場所を作らないように気を付けています。また、マカロニマウスの1番のチャームポイントである“しっぽ”が、健康のバロメーターなんですね。太くてツヤツヤがいい状態とされていますので、ご飯などに気を遣い、いつも1番いいコンディションになるように心掛けています」

――最後に飼い主さんが思う「マカロニマウスの魅力」を教えてください。

「多頭飼育出来る場合が多く、何匹かでお団子になって寝ていたり、毛繕いしている姿を見れるのが醍醐味です! また、知能の高さも大好きな理由です。マカロニマウスチャンは目がよく、飼い主さんの顔もわかると言われており、ケージに近づくと寄ってきてくれて手に乗ってくれたり、手の上でぐっすり寝てくれることもあります。とても表情豊かで逆に機嫌の悪い時もすぐに分かります。気性が荒い部分もあるのですが、慣れてくれた時は感動もひとしおです」

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定