“フィルムケース”みたいなクッキー缶に一目惚れ。新宿に新オープンの「35MM」で甘〜いお菓子をゲットしよ

1

2024年05月21日 10:50  isuta

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

2024年4月17日(水)、東京・JR新宿駅改札内にエキナカ商業施設「EATo LUMINE(イイトルミネ)」がオープン。ベーカリーやお惣菜、スイーツなど、28ものショップが入っており、連日賑わいを見せています。

その中で注目したいのが、「35MM(サンジュウゴミリ)」。ひとつずつ丁寧に作ったクッキーのお店で、味の美味しさはもちろん、見た目のかわいさが話題になっているんです!

頑張った自分にご褒美、あるいはお世話になっている人への手土産などに、おすすめですよ。

クッキーのお店「35MM(サンジュウゴミリ)」が新宿にオープン

@lydie_9628 / Instagram

「EATo LUMINE(イイトルミネ)」のコンセプトは、“EAToでイイトキ、イイトキメキ。”。

エキナカでアクセスしやすく、気軽にトレンドグルメを楽しめる場所として、多彩なジャンルのショップがオープンしているんです。

今回ご紹介する「35MM(サンジュウゴミリ)」は、小さなクッキー缶が目印のお店。クッキーやスコーンなどの焼き菓子を展開しています。

1枚ずつ丁寧に型を抜いたクッキーの直径は35mmで、店名の由来にもなっているそうですよ。

思わず写真を撮りたくなる!お店がおしゃれ

新宿・EATo LUMINE内の「35MM(サンジュウゴミリ)」のパネル @lydie_9628 / Instagram

店内は白を基調とした、シンプルなデザイン。お店の棚にはクッキーのフレーバーが書かれたパネルが並んでおり、人気のフォトスポットになりつつあるそうです。

3つの白いパネルは定番フレーバー、1番右の赤いパネルでは限定フレーバーをお知らせ。紙袋にはクッキーのこだわりが書かれているといいます。

新宿・EATo LUMINE内の「35MM(サンジュウゴミリ)」 @___oooka.___ / Instagram

メイン商品であるクッキーには、数十種類から厳選したフランス産の小麦を使用。さらに店頭では、焼きたてのスコーンを数量限定で販売しています。

現在オンラインショップは準備中で、実店舗は新宿のみ。ここでしかゲットできないレアなお菓子となると、ぜひとも食べてみたいですよね。

フィルムケースみたいなクッキー缶がかわいい!

新宿・EATo LUMINE内の「35MM(サンジュウゴミリ)」のクッキー @lydie_9628 / Instagram

「クッキー」(各 税込950円)は、プレーン/アールグレイ/チョコチップ/限定フレーバーの4種類。定番の『プレーン』クッキーには、ほんの少しだけ、隠し味に塩が入っているそうです。

『アーグレイ』には、香り豊かなスリランカ産の茶葉がたくさん練り込まれているのだとか。『チョコチップ』は、チョコと生地との絶妙なバランスにこだわっているといいます。

新宿・EATo LUMINE内の「35MM(サンジュウゴミリ)」のクッキー @bonnyjun_ / Instagram

そしてなんといっても、クッキーが入っているケースがとってもキュート!カメラのフィルムケースのような小ぶりなケースは、食べ終わったあとも大切にとっておきたくなるかわいさです。

フレーバーごとによってケースの色が異なるから、全部集めたくなっちゃいそう。

JR新宿駅を利用する際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

35MM 場所:EATo LUMINE(JR新宿駅B1階改札内)東京都新宿区新宿3丁目38-2 営業時間:8:00〜22:00 公式Instagram:@35mm_cookie

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定