Aosトラットリアの「新玉ねぎのステーキ」は焼いてソースをまとわせるだけ 食べ方はこれ一択

1

2024年05月22日 09:00  Sirabee

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

春しか食べられない野菜といえば、新玉ねぎ。柔らかくて辛味がほとんどないため、生でも加熱してもジューシーな甘みを楽しめる。AosトラットリアのYouTubeで紹介していた「新玉ねぎのステーキ」が気になったので、編集部でも作ってみた。

 画像をもっと見る

■バルサミコ酢が決め手

新玉ねぎは1〜2個使う。今回は大きいサイズだったので、1個にした。

ソースに使う調味料はこちら。

オリーブオイル:大さじ1にんにく:1かけバター:10gバルサミコ 酢:大さじ2しょうゆ:大さじ1はちみつ:大さじ1/2こしょう:適量

酸味の少ないバルサミコ酢を使って作っていく。

 

関連記事:『虎に翼』伊藤沙莉“寅子”&仲野太賀“優三”、結婚報告で早くも熟年夫婦のワザ披露? 「湯呑み回避芸」に視聴者ツッコミも

■手早く作れる

新玉ねぎは、皮をむいたら1cm程度の輪切りにしていく。焼くときにバラバラになりやすいため、爪楊枝を中心部まで刺しておくのがおすすめ。

フライパンにオリーブオイルを引いて、中弱火で両面焼き色が付くまで新玉ねぎをじっくり焼いていこう。その間に、バルサミコ酢大さじ2、しょうゆ大さじ1、はちみつ大さじ1/2を混ぜておく。

新玉ねぎがうっすら透き通って焼き色が付いたらひっくり返そう。爪楊枝を刺しているので手早く返せる。

両面がいい感じに焼けたら、バルサミコソースを投入。新玉ねぎ全体に味が染みるよう裏返して馴染ませよう。

最後に風味付けにバターを入れて溶かす。全体に絡んだらお皿に盛り付けて、仕上げにこしょうを振って完成だ。

 

関連記事:『虎に翼』仲野太賀“優三”、一世一代プロポーズの裏で視聴者爆笑 「なんて副音声解説だ!」その理由は…

■これはメインを張る美味しさ…

新玉ねぎが甘くてやわらかい。バルサミコ酢の上品で深みがある酸味とバターのコクが全体に絡んでいて、にんにくがほのかに香る。まさに、ボリューム満点のステーキだ。

新玉ねぎだけでこんなに満足できる料理があるだろうか。焼いて最後にソースをまとわせるだけだから、失敗もなくとても簡単に作れる。新玉ねぎはさまざまな方法で食べてきたが、これは絶品。もはや食べ方はこれ一択かも…。

 

関連記事:『虎に翼』伊藤沙莉“寅子”、お見合い決意の裏で「登場なしの人物」の名前浮上 「あの人しかいない」の声

■新玉ねぎのステーキ

 

関連記事:平野紫耀、“ヒラノミクス”で国内外企業が争奪戦 CM現場での「性格」に称賛の声

■執筆者プロフィール

池田かおるこ:グルメ、レビュー記事をメインに執筆しているライター。

日々の晩酌をいかに美味しく楽しむかは、もはやライフワークに。簡単でコスパ良し、激ウマなお酒に合うレシピを探して実践中。「特別な材料や凝った調理法はなし。でも美味しい」と思えるレシピを中心に紹介します。

・合わせて読みたい→『虎に翼』伊藤沙莉“寅子”、お見合い決意の裏で「登場なしの人物」の名前浮上 「あの人しかいない」の声

(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ)

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定