どこにでもありそうな自販機→ボタンを押すと…… 灘高生が作ったガチすぎるレゴ作品に「すごい」「クオリティ高い」と驚きの声

10

2024年05月25日 20:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

これがレゴだと……?

 どこにでもある自動販売機かと思いきや……! LEGOブロックで作ったという自動販売機の写真が、X(旧Twitter)で「すごい」「ガチすぎる」と注目を集めています。


【画像】本物みたいに動くレゴ自販機


●こいつ……動くぞ!


 注目を集めているのは、灘中学校・高等学校のLEGO同好会が発表した、LEGOブロックだけで作られた実物大の自動販売機。見た目を忠実に再現するにとどまらず、内部にはテクニカルパーツと輪ゴムなどを使った装置が組み込まれ、ボタンを押すことで実際に缶(これもLEGO製)が出てくるそうです。


 何がそこまで駆り立てのかはわかりませんが、徹底的に作り込まれた作品に対して「すごい…」「ガチすぎるwwwww」「クオリティ高い…」「すごく面白いし、中の構造とそのギミック見てみたい」「堂々たる佇まい、側面の文字の細かさ、そしてひとつひとつそれと分かる飲み物の造形!お見事!!」など称賛の声が集まりました。


 灘校LEGO同好会の公式Xアカウントでは、このほかにもさまざまなレゴ作品が投稿されています。


このニュースに関するつぶやき

  • LEGOで作った自販機からLEGOが出てくるなんてシャレてるねぇ。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定