ユニークすぎるお店でグッと距離が縮まる予感!仲良くなりたてなあの子を誘っていきたいグルメスポット5つ

1

2024年05月27日 16:50  isuta

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

新生活から2カ月ほどたち、新しく出会った人のことも少しずつわかってきた頃。「この子と気が合いそう」という人が見つかった方も多いのではないでしょうか。

そんな「もっと仲良くなりたい!」という子を誘っていきたい、都内のグルメスポットを5つご紹介します。

相手のことをもっと知れたり、会話が弾んだりしそうなユニークなお店をセレクトしたので、きっと距離を縮められるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。

封灯/蔵前

最初にご紹介するのは、蔵前にある「封灯」。実はここ、未来の自分へ手紙が送れるお店として話題になっている「自由丁」の2号店なんです。

封灯では、自由丁で体験できる「未来の自分へ手紙が送れる」要素はそのまま、カフェ要素をプラスしています。

友達と仲良くなれるカフェである蔵前にある「封灯」の「A CUP OF LETTER」

手紙を書くことはもちろん、友達と訪れるなら、「A CUP OF LETTER(ア・カップ・オブ・レター)」というメニューがおすすめ。

こちらは、詩的な言葉と一緒に飲み物や食事、スイーツが運ばれてくるメニューです。「どんな詩だった?」と紹介し合いながら、詩について話すのも楽しそう。

相手の考えや性格をより知ることができそうです。

封灯 住所:東京都台東区蔵前3-15-4 営業時間:月・水〜金曜日 13:00〜21:00(L.O. 20:30)/土曜日 10:00〜21:00(L.O. 20:30)/日 10:00〜20:00(L.O. 19:30)※詳しくは公式Instagramをご確認ください。 定休日:火曜日※詳しくは公式Instagramをご確認ください。 公式Instagram:@futo.jiyucho

dial presented by ENUOVE/浅草

友達と仲良くなれるカフェである浅草にある「dial presented by ENUOVE(ダイアル プレゼンテッド バイ イノーヴェ)」

お互いのことを語りつくしたい方には、浅草に位置する「dial presented by ENUOVE(ダイアル プレゼンテッド バイ イノーヴェ)」がおすすめ。

こちらのカフェは、対話を楽しむための、ユニークなコースメニューが話題なんです。

中でも注目のメニューが、デザートとペアリングドリンク、そして“対話”が楽しめる 「dialogue course(ダイアログ コース)」(税込4000円)。

友達と仲良くなれるカフェである浅草にある「dial presented by ENUOVE」でテーマを選んでいる様子

“対話”を中心とした体験型メニュー「dialogue course」は、食事を楽しむ前に、会話のテーマを決めるところからスタートします。 

テーマのセレクトは、おみくじ方式。たくさんある封筒の中から、「これだ!」というものを選んでくださいね。お題は、

今まで一番刺さった歌詞は?なんで刺さったのかも教えて。

あなたの携帯のカメラフォルダーの中から、たった一つを残してすべて消さなければならないなら、どの写真 / 動画を選ぶ?

など、相手をより知ることができるものばかり。まさに「もっと仲良くなりたい!」という子とのお出かけ先に、ぴったりですよ。

こちらのメニューを注文できる時間は、13:00から17:00まで。ぜひ時間を合わせて、訪れてみてくださいね。

dial presented by ENUOVE 住所:東京都台東区駒形2‐1‐20 1F 営業時間:BRUNCH 10:00〜13:00(L.O. 11:30) / DESSERT 11:00〜19:00(L.O. 18:00) 定休日:不定休※公式Instagramをご確認ください。 公式HP:https://dialcafe.tokyo/ 公式Instagram:@dial_kuramae

Cafe ROSTRO/代々木公園

友達と仲良くなれるカフェである代々木公園付近にある「Cafe Rostro(カフェ ロストロ)」 @morn_log / Instagram

代々木公園付近にあるカフェ、「Cafe ROSTRO(カフェ ロストロ)」は、ゆったり時間が過ごせそうな落ち着いた雰囲気の喫茶店。

驚くことに、このお店には飲み物メニューがないんです! 好みやその日の気分を伝えると、オーダーメイドで自分に合ったコーヒーを提供してくれます。

友達と仲良くなれるカフェである代々木公園付近にある「Cafe Rostro(カフェ ロストロ)」のテラス席 @morn_log / Instagram

「今日は癒されたい気分」・「気合いが入るコーヒーを!」などと注文することで、友達との会話のきっかけになるかも。

「気合いを入れたいなんて、近々なにかあるの?」と、会話が弾みそうですね。

テラス席があるのも、推しポイント。開放的な空間で、会話を楽しむことができますよ。

Cafe ROSTRO 住所:東京都渋谷区富ヶ谷1丁目14-20 サウスピア 1F 営業時間:平日 8:00〜20:00/火曜日 STAND DAY 8:00〜17:30/土日祝 8:00〜20:00 モーニング 8:00〜11:00 公式HP:https://rostro.jp/ 公式Instagram:@cafe_rostro

ろくろと米 ととと/押上

友達と仲良くなれるカフェである代々木公園付近にある「ろくろと米ととと」

手作り体験をしながら仲を深めたい方は、押上に位置する「ろくろと米 ととと」がおすすめ。こちらは、お食事コースにろくろ体験がセットで付いているとってもユニークなごはん屋さんです。

現在ろくろ体験が付いているコースは2つ。「ミニろくろ+お昼のお食事コース」(7000円)と「ミニろくろ+夜のお食事コース」(1万2000円)です。

豪華なお料理は、自分へのご褒美時間にもなりそう。お昼のコースは12:00〜14:00、夜のコースは18:30〜20:30で、お値段は時期によって前後することがあるので、ご注意ください。

友達と仲良くなれるカフェである代々木公園付近にある「ろくろと米ととと」で陶芸体験をしている様子

ろくろ体験の時間は1時間。

ろくろを初めて体験する方も、スタッフの方が丁寧に教えてくれるので心配要りません。お友達と盛り上がりながら作業できそうですね。

ろくろ体験付きのお食事メニューは、公式HPからの事前予約が必要です。お忘れなく。  

ろくろと米 ととと 住所:東京都墨田区向島4-30-14 営業時間:11:00〜21:30(L.O. 21:00) 定休日:月曜日 公式サイト:https://rokuro-tototo.jp/ 公式Instagram:@rokurotokome.tototo

JOHN’S ICE CREAM TOKYO/中目黒

友達と仲良くなれるカフェである中目黒付近にある「JOHN’S ICE CREAM TOKYO」 @su__.o0ng / Instagram

最後にご紹介するのは、中目黒のジェラート専門店「JOHN’S ICE CREAM TOKYO(ジョンズ アイス クリーム トーキョー)」。

“アートを食べる”をテーマにしているジェラート屋さんです。このお店で楽しめるのは、ジェラートに自由なトッピングを施す「アート体験」。

ジェラートの値段にプラス550円で、トッピングが乗せ放題なんです!

友達と仲良くなれるカフェである中目黒付近にある「JOHN’S ICE CREAM TOKYO」のトッピング @su__.o0ng / Instagram

トッピングはたくさんの種類があるから、友達の好みの雰囲気やカラーを知ることができるかも。

「これどうかな?」「ここに乗せてみる?」と、お互いに相談しながら進めるのも楽しそう。

ぜひ友達と訪れて、“かわいい”の共有をしてみてくださいね。

JOHN’S ICE CREAM TOKYO 住所:東京都目黒区上目黒1-8-30 ヒルズ代官山 1F 営業時間:平日 11:00〜18:00/土日祝 10:00〜18:00 定休日:火曜日・第3月曜日 公式Instagram:@johns_icecream

相手のことを知れるって楽しいよね

ユニークなグルメスポットに足を運べば、まだまだ知らなかった一面を見ることができるかも。

相手のことをたくさん知ることができるお店に、もっと仲良くなりたいあの子を誘って、訪れてみてくださいね。

    ニュース設定