マクドナルド「大人が恋するてりやき」7商品が5月29日登場! 「アジアンスイーツ」も6月5日から

1

2024年05月28日 17:00  おたくま経済新聞

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

マクドナルド「大人が恋するてりやき」7商品が5月29日登場! 「アジアンスイーツ」も6月5日から

 マクドナルドの人気メニュー「てりやきマックバーガー」「てりやきチキンフィレオ」シリーズの新メニュー、「香ばし醤油マヨたまごてりやき」と「旨辛 チーズてりやき」「ガーリックバターてりやきチキン」の3種類が新登場します。


【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】


 さらに夜マック限定「ごはんてりやき」「ごはんてりやきチキンフィレオ」、朝マック限定「てりやきマフィン」、そして「シャカシャカポテト てりやき味」が加わった7商品が一部を除く全国の店舗で5月29日より新発売。


 続く6月5日からは、マクドナルドとして初となる、アジアの世界観をコンセプトにした期間限定「アジアンスイーツ」シリーズをスタート。


 これら発売に先立ち、商品発表&試食会が行われました。


■ 「大人が恋するてりやき」とは

 最初に、日本マクドナルド株式会社 マーケティング本部 ナショナルマーケティング部 統括マネージャーの西澤隆さんが「大人が恋するてりやき」について紹介。マクドナルド“てりやき”シリーズの歴史からひもときました。


 “てりやき”シリーズは1989年に販売が開始され、今年で35周年を迎えるロングセラー。アメリカのマクドナルド本社専属のフランス人シェフであるルネ・アレンさんらが日本食の「てりやきソース」に着想を得て、マクドナルド史上初の「日本限定レギュラーバーガー」として開発されたのだそうです。思わぬトリビアが飛び出し、取材陣も思わず興味津々です。


 続いて、「大人が恋するてりやき」のラインアップ紹介へ。


 1つ目の「香ばし醤油マヨたまごてりやき」は、「てりやきマックバーガー」をベースに、香ばし醤油マヨとたまごでメリハリを演出した濃厚&ボリューミーな一品。てりやきの濃厚な味わいと合う「食欲をそそる香り」にフォーカスし、炭火香るてりやきパティと隠し味のペッパー、チリパウダー、さらにガーリックとオニオンでやみつき感をプラス。


 2つ目の「旨辛 チーズてりやき」は、「てりやきと大人の旨辛味」をテーマに掲げ、爽やかな辛さのハラペーニョとトマトを採用。フライドガーリックとオニオンで旨味を引き出し、チェダーチーズでまろやかに仕上げたそうです。


 「今回のラインアップの中で一番開発に苦労しました」と西澤さんが語るのが、3つ目の「ガーリックバターてりやきチキン」。生にんにくではなくソテーガーリックを使用することで甘味と旨味を引き出し、てりやきソースと相性抜群な“ガーリックバタータルタル”仕立てに。隠し味の醤油が一体感を生み出し、「やみつき感マックス!」とのこと。


 今回の新ラインアップ唯一のポテトメニューである4つ目「シャカシャカポテト てりやき味」は、2019年に期間限定で発売された「シャカシャカポテト てりやきマックバーガー味」のアップデート版。新たに隠し味として味噌が加わっています。


 5つ目は、「夜マック」メニューとして夕方5時から販売の「ごはんてりやき」。2020年の初登場以来、7回目の登場です。


 さらに「ごはんてりやき」シリーズには「ごはんてりやき チキンフィレオ」も登場。こちらはパティがサクサクの衣で仕上げたボリュームたっぷりのチキンを、100%新潟県産コシヒカリの特製ごはんバンズでサンドし、さらなる食べごたえを演出。こちらも「夜マック」で夕方5時から販売。


 そして7つ目は「朝マック」限定メニュー、「てりやきマフィン」。こちらも2019年の初登場以来、好評を受けて4回目の登場。


 今回のキャンペーンに際して、5月28日から山本耕史さんと木村文乃さんがW主演するテレビCMも放映されます。さらに期間中はマックカードが当たるデジタルキャンペーンも実施するとのことです。



■ 一口目の興奮が最後まで続く!「大人が恋するてりやき」試食レポート

 聞いているだけでお腹がすいてきた商品紹介のあとは、いよいよ試食!トレーに所狭しと並んだ7種のメニューに心が踊ります。


 まずは「香ばし醤油マヨたまごてりやき」。濃厚なてりやきとボリューミーなたまごの組み合わせが合って、満足感が抜群です。ガーリックとオニオンの入った香ばし醤油マヨで旨味と爽やかな後味が加わり、飽きのこない味。これはいつまでも食べ続けられる!


 ハラペーニョとてりやきという、ありそうでなかった組み合わせの「旨辛 チーズてりやき」もスパイシーでエッジの立った味わい。存在感のあるハラペーニョですが前面には出すぎず、てりやきの風味をセンターにすえて美味しさを引き出しています。これは絶妙なコンビネーション!


 開発に一番苦労したという「ガーリックバターてりやきチキン」は、ザクザクと小気味よいチキンのクリスピーな食感とガーリックバターの組み合わせが最高! ソテーガーリックがいい仕事をしています。一口目の「おおっ!」という興奮が最後の一口までずっと続く感じ。これは食べごたえがある……!


 「シャカシャカポテトてりやき味」はポテトにてりやきのソース感が加わって、ホクホクと軽やかな食感ながら濃厚なうまさ。隠し味の味噌が大活躍していて、食べ終わりの余韻までしっかりとてりやき味です。


 夜マック限定の「ごはんてりやき」シリーズはもう、「てりやき! ごはんに合う〜!」と思わず声を上げてしまう王道的なおいしさ。「ごはんてりやき」はしょうが風味の甘辛いてりやきソースをもちっとしたごはんバンズが包み込み、スイートレモンソースの爽やかな酸味が差し込みます。


 「ごはんてりやきチキンフィレオ」は、堂々とした主役感を持つチキンフィレオがてりやきソースでさらに存在感を持ち、それをごはんバンズがキレイにまとめあげている感じ。バーガーひとつで丼一杯を食べたような満足度です。


 そして「てりやきマフィン」は朝マックらしく、やさしい味わい。てりやきとモチモチのマフィンの組み合わせはほっとした気分になれます。それでいて、てりやきソースのしっかりとした満足感も。こんなリッチなバーガーを朝から食べられるのは最高ですね〜!


■ アジア旅気分が味わえるスイーツ3種類が勢揃い!「アジアンスイーツ」

 後半は、6月5日発売の「アジアンスイーツ」を紹介。日本マクドナルド株式会社 のコミュニケーション&CR本部 広報部の下村彩さんがその魅力を語ります。


 「アジアンスイーツ」はマクドナルドのスイーツとしては初となる、アジアの世界観をコンセプトにした期間限定シリーズ。「アジア旅気分を味わう」をコンセプトに、3つのラインアップが登場します。


 1つ目「マックフルーリー 杏仁マンゴー」は、杏仁が香るミルキーなクリームとマンゴーピューレを使用した甘酸っぱいマンゴーソースに、クコの実に見立てたサクサク食感を持つアーモンド風味の赤いコーンクラッシュをトッピングした一品。


 2つ目「マックシェイク ソルトライチ」は、ジューシーなライチにほどよく塩味をきかせ、さっぱり爽やかな飲み口に仕上げたメニュー。


 3つ目「バナナキャラメルパイ」は、バナナの果肉とピューレを使用した、バナナ本来のとろりとした甘さが楽しめるバナナフィリングに黒糖と練乳でコクを出したキャラメルクリームを合わせ、サクサクのパイで包んだ一品です。


 なお、キャンペーンCMには、メニューになぞらえた3種の衣装に身を包んだあのちゃんが登場。「バナナキャラメルパイ」をイメージした衣装では長髪姿のレアなあのちゃんを見ることができます。



■ これはもはや“夏を食べている”気分!「アジアンスイーツ」試食レポート

 説明のあとはお待ちかね、「アジアンスイーツ」の試食タイム。かわいいデザインが見た目にも涼しげです。


 「マックフルーリー 杏仁マンゴー」は、コーンクラッシュののった杏仁ソースを直前にかき混ぜて食べるスタイル。「ほわ〜ん」とミルク香る杏仁にマンゴーピューレが爽やかなアクセントです。クコの実をイメージした赤いコーンクラッシュも楽しい食感。最後までリズミカルに味わえます。


 「マックシェイク ソルトライチ」は、ライチの甘酸っぱいフルーティーな風味と、少しだけ添えられた塩の組み合わせが爽やか! 濃厚な甘さというマックシェイクのイメージをいい意味で覆して、清涼感あふれる飲み口です。


 そして「バナナキャラメルパイ」。一口かじったとたんにバナナの香りが弾けて、口の中は一瞬でアジア! その後一拍おいて、これまた濃ゆ〜いキャラメルが包み込みます。先日リニューアルした「プレミアムローストコーヒー」との相性が抜群でした。ごちそうさまでした!


取材協力:日本マクドナルド株式会社


(天谷窓大)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 天谷窓大 | 配信元URL:https://otakei.otakuma.net/archives/2024052807.html
    ニュース設定