元警部補に懲役3年実刑=捜査で高齢者宅訪問し窃盗―京都地裁

18

2024年05月28日 18:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

京都地裁=京都市中京区
 捜査や防犯指導目的で訪れた高齢者宅で現金計300万円余りを盗んだとして、窃盗などの罪に問われた京都府警捜査2課の元警部補林謙司被告(57)の判決が28日、京都地裁であった。増田啓祐裁判長は「警察官の立場を悪用した一般市民に対する犯罪で、刑事責任は重い」として、懲役3年(求刑懲役4年)を言い渡した。同被告は起訴内容を認めていた。

 増田裁判長は判決で、「警察官の職務遂行に対する信頼を悪用した」と述べた。その上で、「機会をうかがって窃盗に及んでおり、決して偶発的な犯行ではない」と指摘。「現職警察官でありながら、長期間犯行を繰り返しており、抵抗感が乏しく、規範意識が鈍麻している」と非難した。

 判決によると、林被告は2019年7月〜23年4月、変死事案の捜査で訪れた京都市伏見区の住宅で現金約10万円などを盗み、防犯指導目的で訪れた同区の高齢女性宅でも現金約300万円を盗むなどした。 

このニュースに関するつぶやき

  • どうして『警察関係者の犯罪』って多いんですかね。公務員の中ではダントツなのでは?って考えた時に、警察組織とは何かが嫌でも見えてくるよね。公認広域〇〇団桜田門組は伊達じゃないよ。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(15件)

ニュース設定