高橋文哉『伝説の頭 翔』実写ドラマ化で主演 金髪姿で初のヤンキー役&一人二役&コメディーに挑戦「初めて尽くし」

46

2024年05月29日 05:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

テレビ朝日系ドラマ『伝説の頭(ヘッド) 翔』で主演を務める高橋文哉(C)テレビ朝日
 俳優の高橋文哉(23)が、7月スタートのテレビ朝日系ドラマ『伝説の頭(ヘッド) 翔』(毎週金曜 後11:15〜0:15 ※一部地域を除く)で主演を務めることが決定した。高橋は本作で初めてのヤンキー役に加え、容姿がそっくりないじめられっ子役という自身初の一人二役を演じる。

【画像】高橋文哉が演じる伝説のヤンキー!原作漫画『伝説の頭 翔』

 本作は、『クロサギ』や『正直不動産』などの原案で知られる夏原武氏の原作デビュー作として2003年〜2005年に『週刊少年マガジン』(講談社)にて連載された同名漫画を初めて実写化。

 物語は、1000人を超えるヤンキーたちを従える不良チーム“グランドクロス”を束ねる伝説の頭・伊集院翔と、かたやクラスでもまったく存在感がなく、スクールカースト最下層の万年パシリ・山田達人という<最強と最弱>の二人が偶然に出会い、容姿がそっくりだったことからある日人生を交換することになるコメディー。

 テレビ朝日初の本格的な青春ヤンキードラマとなる本作。伝説の頭・伊集院翔と万年パシリ・山田達人という一人二役を務める高橋は、『仮面ライダーゼロワン』(2019年)以来のテレビ朝日連続ドラマ主演に。近年は『フェルマーの料理』(2023年/TBS系)や、『からかい上手の高木さん』(5月31日公開)、『ブルーピリオド』(8月9日公開)、『あの人が消えた』(9月20日公開)など、注目の作品に出演し活躍している。

 そんな高橋は、主演が決まった際の心境を「『実写でやるの!?しかも主演、俺だ!』と、驚きました(笑)。すごくうれしかったです。8つ上の兄がいるのですが、兄が原作の大ファンで漫画を全巻持っていたので、その影響で僕も読んだことがありました。ですので、誰よりも先に、兄に主演が決まったことを報告して、喜びを分かち合いました」と話す。

 また、かねて本格的なヤンキー作品への出演を熱望していたそうで、髪を金髪に染め上げ、色気満載で伝説の男・翔を演じることについて「髪の毛も金髪にし、短ラン・太いズボンの学生服を着れば、自分が強くなったような気になります!」と目を輝かせる。

 そして高橋は『仮面ライダーゼロワン』のころは「当時は右も左もわからなかった」と回顧し、「そんな中で、初主演を務め、本当に0から1を作っていただいた…まさしく俳優・高橋文哉の“ゼロワン”を作っていただいたという恩を感じています。こうして、テレビ朝日さんの連続ドラマに主演として帰ってこられて、少し恩返しできているのかな?という気持ちがあります」と気合十分。「初めての一人二役、ずっとやりたいと願っていたヤンキー役、初のコメディーと、初めて尽くしではあるのですが、だからこそ、皆さんの初めてをたくさん奪えると思っています!また、僕のこれまでとは違った一面も見ていただけたらいいなと思っています。放送を楽しみにお待ちください!」と呼びかけた。

 原作の夏原氏は「思い入れの深い作品でもあり、今回ドラマ化されることには、他作品のメディア化とはまるで違う感動と喜びがあります」と感慨深い様子でコメント。約20年前の作品となるが「連載中と令和の今では時代も大きく変りましたが、若さゆえに爆発するエナジーはきっと同じです」と期待を寄せる。原作の漫画を担当した刃森尊氏も「放映されるのが、とっても楽しみです。テレビの前に正座して待機しています」と期待を込めた。

このニュースに関するつぶやき

  • マガジンの漫画、ヤンキーもんと、激烈バカと、スーパードクターKしか知らん��������
    • イイネ!3
    • コメント 4件

つぶやき一覧へ(37件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定