• このエントリーをはてなブックマークに追加

外国人労働政策、OECDが初の論評

48

2024年05月30日 11:01 時事通信社

  • 一方で、監理団体による労働者の研修や雇用主の監査、技能実習機構による監督指導の仕組みは他国になく、技能実習に代わる新制度の創設後も「維持すべき」だとOECDは評価してるよ〜ですけどね🤪
    • 2024年05月30日 12:54
    • イイネ!42
    • コメント1
  • やれやれ、頭のおかしい爆裂娘と称する還暦のナマポが今日も日本ディスに励んでら。日本のどこが排外なのかいってみなよ。ウソツキ野郎。入管で死者が出たなんてのはそうじゃない国無いからな(笑)
    • 2024年05月30日 13:16
    • イイネ!28
    • コメント5
  • 一方で朝日すら「高度人材の定着率4割、高いと評価」とも書いてますな。時事の記事が偏り過ぎなんだよ。日本は他国に比べ差別とかが少なくて居心地がいい、って外国人多いからね。
    • 2024年05月30日 13:14
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 国益とは何ぞや? 外国人から嫌われる政策? 排外? ちがうと思う。外国人労働者無しでは回らないのが日本の現実。インフラも危うい。そろそろ危機感を持たないと本当にまずいと思う。
    • 2024年05月30日 12:56
    • イイネ!25
    • コメント0
  • さて、爆裂娘から爆笑娘への改名祝いだ。外国人に嫌われる?昨日、独裁政権が死刑乱発で自国民に嫌われてるって記事で日本ヘイトやってたアホが何いってんのかな?お前、どんだけバカなんだよ。
    • 2024年05月30日 22:07
    • イイネ!23
    • コメント7
  • いつもの面々が難癖つけてるけど、まず自分が働けばいいのにね。
    • 2024年05月30日 12:28
    • イイネ!19
    • コメント0
  • ソモソモ、入れるな。 糞眼鏡。
    • 2024年05月30日 11:57
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 犯罪者落ちした時の損害はあんたらが負担してくれんの?
    • 2024年05月30日 11:39
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 徴用工慰安婦要員以外のク●ガ●ジンは皆追放せーアンダラー(≧ДT�׷���=(゚Д゚メメ)ψ ならず者国家ポンニチの大発●オ●ニー万博開催ダナー(・ω・)
    • 2024年05月30日 16:20
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 国益とは何か。国民の生命・財産を脅かす事態を回避するために必要な規制を設け、自分達の問題を自分達の力だけで解決出来る体制を構築、維持、伸長(特に維持が大事)することだと自分は考えます。
    • 2024年05月30日 21:04
    • イイネ!12
    • コメント1
  • ワタミやユニクロのようなブラック企業が数多く存在しており日本人でさえ過酷なのだから、外国人の扱いもどのようなものになるのか容易に想像できる
    • 2024年05月30日 12:29
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 最初から問題点になっていて、制度改正の際にも議論されていて、それでも受け入れる側(日本)では規制しきれない問題だったんだよ、これ。ちゃんと情報追おうね。恥をかくから。
    • 2024年05月30日 20:09
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 今では銅線を盗む始末の悪さが際立つぜ(゚◇゚)ガーン
    • 2024年05月30日 12:00
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ベトナムの手数料問題(日本に行くための研修費用)は日本ではなくて、ベトナムの問題。
    • 2024年05月30日 12:33
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定