ガンプラのランナーがまたガンプラに生まれ変わる バンダイナムコがごみゼロの日に回収を呼び掛け

1

2024年05月30日 13:00  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

ガンプラのランナーがまたガンプラに生まれ変わる バンダイナムコがごみゼロの日に回収を呼び掛け

 5月30日の「ごみゼロの日」にちなんで、バンダイナムコアミューズメント公式Xアカウントが、「ガンプラのランナーを捨てないで!」と呼び掛けています。


 なんでも「ナムコのお店の回収BOXに持っていけば、リサイクルされてまたガンプラに生まれ変わる」とのこと。これは知らなかった!


【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】


 ランナーとは、パーツがくっついている長方形の枠のこと。ガンプラを組み立てた後は原則不要となるため、ゴミとして廃棄してしまっている方がほとんどでしょう。


 そんなランナーが新たなガンプラの一部として生まれ変わるとは。この「ガンプラリサイクルプロジェクト」は、2021年4月1日より開始した取り組みで、バンダイナムコグループによるSDGs活動のひとつです。


 ランナーの回収は、全国各地にあるナムコ系列のアミューズメント施設にて行われており、店頭に設置された回収BOXに入れるだけ。設置対象店舗は「ガンプラリサイクルプロジェクト」公式サイトで案内されています。


 回収されたランナーは、プラスチックの原料として再利用されるだけでなく、「エコプラ」用樹脂に再生されたり、生産工場の電力として活用されたりと、さまざまな役割を担っているのだそう。最近あなたが作ったガンプラも、もしかするとこの取り組みが関わったものかもしれませんね。


 ガンプラを作り終えた後のランナーを、ゴミとして廃棄するのは簡単ですが、せっかくなら次のガンプラ製造に役立ててほしいもの。BOX設置店舗が近隣にある方は、ぜひ持ち寄ってみてはいかがでしょうか。



<参考・引用>
バンダイナムコアミューズメント公式Xアカウント(@bnam_jp
ガンダムリサイクルプロジェクト公式サイト
※掲載画像はバンダイナムコアミューズメント公式Xアカウントのスクリーンショットです。


(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 配信元URL:https://otakei.otakuma.net/archives/2024053002.html

このニュースに関するつぶやき

  • ランナーはキットを改造する為に結構、重宝するんだよね🪛 ドライヤーで温めると粘度のようにクニャクニャになるし�ե꡼������
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定