JR東、9月に京葉線ダイヤ変更=沿線の批判受け、快速増便

155

2024年05月30日 17:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

記者会見するJR東日本の土沢壇千葉支社長=30日午後、千葉市中央区
 JR東日本千葉支社は30日、3月の改正で快速便を大幅に減らした京葉線のダイヤを9月1日に変更すると発表した。通勤客に配慮し、朝などの快速を平日上下計7本増やした。東京方面への所要時間が延びた沿線自治体などから批判が相次いだことを受けた措置で、短期間で変更するのは異例だ。

 新ダイヤでは一部の各駅停車を快速に変更。快速は平日で上下計26本から33本に、土曜や休日で同計49本から61本に増やす。快速の運行時間帯も拡大する。

 土沢壇支社長は記者会見で「考えが至らなかった。今後もできる範囲で柔軟に対応したい」と説明。ただ、3月に廃止した通勤快速は復活させない考えを示した。

 3月のダイヤ改正では、朝夕ほぼ全ての快速を各駅停車に変更。平日の快速は上下計59本から26本に減少した。 

東京駅に向かうJR京葉線の上り列車=30日午後、千葉県船橋市
東京駅に向かうJR京葉線の上り列車=30日午後、千葉県船橋市

このニュースに関するつぶやき

  • JRも事情があって快速を減らしたのでしょう。だったら快速増発分について沿線自治体もある程度負担した方がよろしいかと。
    • イイネ!13
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(84件)

ニュース設定